青森県水産試験場研究報告 3,1−8 (2003)


                                                              

        

小泊村沿岸域におけるウスメバルの資源動向について



菊谷 尚久



Resource of rockfish, Sebastes thompsoni (Jordan et Hubbs),

in Kodomari costal sea



                   Naohisa Kikuya



 ウスメバルSebastes thompsoni (Jordan et Hubbs)は,日本海北部を代表する岩礁域に生息する魚種であり,沿岸での重要な漁獲対象資源の一つである.青森県においては主として一本釣,刺網等多くの漁業者により漁獲されており,単価が高いことから沿岸漁業者の漁獲依存度は高いものの,その資源水準は近年低位状態にあり資源の管理及び増大が急務の課題となっている.
 本種の生態については,これまでの知見から他県にまたがる広範な移動生態を行うものと考えられているため,平成8〜12年度の5ヶ年間5府県(青森県、秋田県、山形県、新潟県、京都府)共同で総合的な調査を実施して資源管理技術の基礎となるデータを収集した.
 本報告では,この調査の結果を基に青森県小泊村周辺における近年のウスメバル資源の動向について検討した.



                          要  約


 青森県日本海側の小泊漁協において,1996年から2000年にかけて実施した魚体測定結果を基に小泊沿岸域のウスメバルの漁獲物年齢組成を推定し,近年の資源動向について検討した.
 漁獲物体長組成が複数年齢群からなる混合正規分布であると仮定し,漁獲物体長組成の年齢分解を行った.
 年齢別漁獲割合は,4歳魚が40.48%,5歳魚が22.52%であり,5歳魚までの漁獲割合は70%を超えていた.また,産仔年級群別に検討した結果,1992年級群を中心とした1991〜1993年級群は3ヶ年続いた卓越年級群であるものと考えられた.
 近年の本県日本海側の資源回復は,卓越年級群に起因するものと考えられた.