陸奥湾海況情報
No.343
2001年11月6日
● 15m層半旬平均水温の推移
● 今期の概況(10月30日〜11月5日)
今期の水温は、全体的に低下傾向が鈍り、10月29日頃から全湾でほぼ平年並みの水準に戻ってきました。
11月5日の日平均水温は、平舘ブイで17.3〜17.4℃、青森ブイで16.5℃、東湾ブイで16.0〜16.1℃となっており、上層と底層の水温差は、ほとんどなくなりました。また平館ブイ、青森ブイでは、上層と底層の塩分差もなくなりました。
11月1日〜5日の半旬別平均水温の平年との比較では、平舘ブイ、青森ブイ、東湾ブイの全層で『平年並み』となっています。
東湾ブイ底層で溶存酸素が低下してきており、50%以下が記録されてきています。
8月21日〜25日の半旬別平均水温の平年との比較では、平舘ブイの1m層と30m層〜底層で『やや低め』、15m層で『かなり低め』、青森ブイの全層で『やや低め』、東湾ブイの全層で『やや低め』の状況です。
● 今後の見通し
今後陸奥湾の水温は、平年並みに推移するものと思われます。