増養殖研究所だより   PDF版

 「増養殖研究所だより」は、旧誌名の「青森県水産増殖センターだより(1号から97号)」を継承し、平成15年度の98号から発行されています。


         
No.
発行日
容量 kb 題    名 所属部 職  名 氏 名
114 2009/3/19 14,551 表紙 * * *
631 いざ再生へ * 所  長 平野 忠
1,969 創立40周年記念講演会 * 研究調整監 尾坂 康
4,912 創立40周年記念祝賀会 * 研究調整監 尾坂 康
1,713 創立40周年記念誌の発刊 * 研究調整監 尾坂 康
3,176 第1回山本護太郎賞の受賞 * 研究調整監 尾坂 康
1,863 組織統合と独法化について * 研究調整監 尾坂 康
2,138 ナマコの生態と資源管理−2 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
473 センター、研究所だより投稿ベスト10 * 研究調整監 尾坂 康
113 2008/11/25 178 表紙 * * *
217 ナマコの生態と資源管理−1 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
522 平成20年のホタテガイ天然採苗の特徴について ほたて貝部 主任研究員 山内 弘子
292 ホタテガイ活貝新梱包技術(OXY元気!)の紹介
〜生きたまま全国発送 活力維持は4日間〜
ほたて貝部 主任研究員 山内 弘子
1,130 今年の賓陽塾を振り返って 浅海環境部 主任研究員 吉田 秀雄
284 魚類部だより 魚類部 部  長 吉田 由孝
161 平成20年度増養殖研究所公開デーの開催について 公開デー実行委員会
112 2008/6/25 131 表紙 * * *
212 もうらだいすき海岸でのアマモ場づくり 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
138 「賓陽塾」の開講式と最近の研修状況 * 研究調整監 尾坂 康
73 平成20年度に実施する研究内容 浅海環境部 部  長 上原子次男
ほたて貝部 部  長 工藤 敏博
魚類部 部  長 吉田 由孝
磯根資源部 部  長 桐原 慎二
74 魚類部だより 魚類部 部  長 吉田 由孝
98 幻の茂浦鉄道 * 所  長 平野 忠
113 ナマコ種苗生産の手引きについて 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
35 転入者より一言 * * *
30 平成20年度職員配置 総務室 * *
111 2008/3/31 178 表紙 * * *
212 創立四十周年に当たり * 所  長 平野 忠
1,217 ユウレイボヤの生態と付着防止方法 ほたて貝部 主任研究員 吉田 達
535 コンニャクで知るナマコの資源 磯根資源部 技師 松尾みどり
384 ナマコの香港・広州見聞録
  ナマコの道は香港から世界に通ず
魚類部 技師 廣田 将仁
110 2007/11/30 166 表紙 * * *
263 陸奥湾のナマコを増やすための取り組み 磯根資源部 技師 松尾みどり
649 平成19年の天然採苗の特徴について ほたて貝部 主任研究員 山内 弘子
592 食べられるホンダワラがあることをご存知でしたか? 磯根資源部 主任研究員 山田 嘉暢
561 今年の賓陽塾を振り返って 本文 研修内容一覧 浅海環境部 主任研究員 吉田 秀雄
254 知っていましたか?陸奥湾でみつけた世界最北端に生育する海草 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
356 お知らせ 直江春三文庫の開設 * 研究調整監 塩垣 優
221 表紙について * 研究調整監 塩垣 優
109 2007/6/25 165 写真 「賓陽塾」開講式記念(研修宿泊棟前にて) * * *
115 着任のご挨拶 * 所  長 平野 忠
283 「賓陽塾」開講式を終えて * 研究調整監 塩垣 優
146 トピックス 栄えある国際賞受賞を祝す マリナグ国際賞を受賞して 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
402 平成19年度に実施する研究内容 浅海環境部 部  長 工藤 敏博
ほたて貝部 部  長 小坂 善信
魚類部 部  長 吉田 由孝
磯根資源部 部  長 桐原 慎二
229 新規事業 ホタテガイ適正養殖可能数量制度(TASC)について ほたて貝部 部  長 小坂 善信
220 魚類部だより 魚類部 部  長 吉田 由孝
244 転入者より一言 * * *
129 平成19年度職員配置 総務室 * *
108 2007/1/30 172 写真 第4世代海況自動観測システムのデータ画面 * * *
239 寄稿 陸奥湾ホタテガイ養殖産業を憂う 水産局長 奈良岡修一
232 平成18年のホタテガイ天然採苗の特徴について ほたて貝部 技師 山内 弘子
245 スジメ養殖技術 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
355 寄稿 小川原湖のもう一つの宝 −シラウオを探る−
−謎の一つ・シラウオの天然卵を遂に発見!−
八戸水産事務所普及課主査 榊 昌文
390 寄稿 キアンコウの謎を探る
−安いアンコウを獲るのは『もったいない』−
むつ水産事務所水産課長 野呂 恭成
401 海水取水管清掃管理奮闘記 総務室 主査 荒田 茂
313 ウスメバル稚魚の恐るべき透視能力 * 研究調整監 塩垣 優
188 編集後記 * 研究調整監 塩垣 優
107 2006/6/15 151 写真 新装になった第4代青森ブイ * * *
130 新年度に望んで * 所  長 田村 眞通
409 平成18年度に実施する研究内容 浅海環境部 部  長 三津谷 正
ほたて貝部 部  長 小坂 善信
魚類部 部  長 工藤 敏博
磯根資源部 部  長 桐原 慎二
267 平成18年度新メンバーより一言 * * *
129 平成18年度青森県水産総合研究センター
増養殖研究所職員配置
総務室 * *
230 新しいブイ観測情報のお知らせ 浅海環境部 主任研究員 今井美代子
121 タヌキかキツネか? マゾイはキツネメバル! 魚類部 技師 小泉 広明
106 2006/2/23 163 写真 藻場で遊泳するウスメバル類(三厩地先) * * *
126 これからの研究に向けて * 所  長 田村 眞通
393 マコガレイ体色異常魚の防除について 魚類部 部  長 工藤 敏博
440 海藻類の生産と海況 磯根資源部 総括研究管理員 仲村 俊毅
268 ホタテガイの健康状態を知る方法! ほたて貝部 総括主任研究員 吉田 達
105 2005/10/28 169 写真 公開デー[ほたての祭典2005 総務室 * *
436 平成17年のホタテガイ天然採苗の特徴について ほたて貝部 技師 山内 弘子
297 陸奥湾における下痢性貝毒の発生予測に向けて 浅海環境部 技師 高坂 祐樹
139 初めましてジャコメルです 平成17年度
青森県海外技術研修員
ジャコメル・
ブルーノ
139 話題提供「ウキヅノガイ」 * * *
104 2005/6/15 319  陸奥湾海況自動観測ブイによる
 観測30年を振り返って
*
浅海環境部
所  長
主任研究員
田村 眞通
小野寺陽子
89  ホタテガイは血があるのか? ほたて貝部 部  長 小坂 善信
265  平成17年度に実施する研究内容 浅海環境部 部  長 三津谷 正
ほたて貝部 部  長 小坂 善信
魚類部 部  長 工藤 敏博
磯根資源部 部  長 桐原 慎二
146  平成17年度新加入メンバーより一言 * * *
146  平成17年度増養殖研究所職員配置 総務室 * *
103 2005/2/14 150  写真 ワムシの培養 魚類部 * *
188  ワムシの話 魚類部 総括主任研究員 菊谷 尚久
276  ホタテガイは左脳派か右脳派か? ほたて貝部 部  長 小坂 善信
399  陸奥湾の藻場造成−2 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
102 2004/10/20 182  写真 公開デー[ほたての祭典2004 総務室 * *
378  ホタテガイ付着稚貝の敵「ウミセミ」の謎にせまる ほたて貝部 総括主任研究員 吉田 達
303  ホタテガイは何を感じ、何を思っているのか! ほたて貝部 部  長 小坂 善信
385  今年(2004年1月〜9月)の陸奥湾の海況について 浅海環境部 技  師 大水 理晴
115  増養殖研究所公開デー 総務室 * 公開デー実行委員会
101 2004/6/15 135  写真 ウスメバル仔魚 2004年5月撮影 魚類部 * *
128  所長になって * 所  長 田村 眞通
257  平成16年度に実施する研究内容 浅海環境部 部  長 三津谷 正
ほたて貝部 部  長 小坂 善信
魚類部 部  長 工藤 敏博
磯根資源部 部  長 桐原 慎二
111  平成16年度新加入メンバーより一言 * * *
607  陸奥湾での海草藻場造成のこころみ−1 磯根資源部 部  長 桐原 慎二
148  平成16年度増養殖研究所職員配置 総務室 * *
100 2004/3/15 190  写真 ホンダワラ藻場で育つハタハタ稚魚 磯根資源部 * *
208  昭和50年(1975年)のホタテガイ大量斃死について * 初代ほたて貝部長(元青森県水産部長) 関野 哲雄
1,327  下痢性貝毒原因プランクトンの出現状況
      -陸奥湾定点調査結果から-
浅海環境部 総括主任研究員 柳谷 智
516  磯焼けと対策 - 5 (最終回) 磯根資源部 総括主任研究員 桐原 慎二
111  「だより」100号を迎えて 総務室 * *
99
2003/12/15
374  写真 公開デー [ほたての祭典2003] 総務室 * *
644  陸奥湾の汚染は進行しているか? 浅海環境部 総括主任研究員 今井 美代子
411  今年のホタテガイ天然採苗を振り返って ほたて貝部 技  師 篠原 由香
359  ここまで進んだ!
 ヒラメ体色異常魚の防除技術-1
魚類部 主任研究員 山田 嘉暢
272  増養殖研究所公開デー 総務室 * *
98
2003/8/22
149  写真 ウスメバル稚魚 魚類部 * *
168  ホタテガイの異常へい死 ほたて貝 部   長 小坂 善信
274  磯焼けと対策-4 磯根資源 総括主任研究員 桐原 慎二
191  水産用医薬品の使用について 魚類 総括主任研究員 松坂  洋
207  陸奥湾の海況情報のご案内 浅海環境部 技   師 大水 理晴
128  おしらせ・平成15年度職員配置 総務室 * *