H5年度
平成5年度青森県水産試験場事業報告
タイトル | 著者 | ページ数 | |
---|---|---|---|
全文 | 1-222 | 18MB | |
表紙 | 表紙 | 1.4MB | |
目次 | 目次 | 112KB | |
漁業部 | 中表紙 | 352KB | |
太平洋サケマス資源調査 | 木村大 | 1-4 | 218KB |
サクラマス資源培養促進化研究 | 伊藤欣吾・鈴木史紀・黄金崎栄一 | 5-12 | 831KB |
マグロ延縄漁業開発試験 | 青山宝蔵・小田切譲二 | 13-16 | 270KB |
日本周辺クロマグロ委託調査 | 木村大・黄金崎栄一 | 17-27 | 688KB |
ツノナシオキアミ資源調査 | 木村大 | 28-30 | 171KB |
ウオダスネットワークシステム開発試験(ウオダス漁海況速報) | 松原久・青山宝蔵・伊藤欣吾・鈴木史紀・黄金崎栄一・小田切譲二・木村大 | 31-43 | 1.3MB |
海況情報収集迅速化システム開発試験 | 松原久・木村大 | 44-51 | 548KB |
卵・稚仔魚群分布精密調査 | 伊藤欣吾 | 52-65 | 1.5MB |
200海里水域内漁業資源総合調査委託事業調査 | 鈴木史紀・松原久・伊藤欣吾・黄金崎栄一 | 66-91 | 1.5MB |
太平洋系マイワシ資源等緊急調査 | 松原久・鈴木史紀・黄金崎栄一・伊藤欣吾 | 92-100 | 927KB |
対馬暖流系マイワシ資源等緊急調査 | 松原久・鈴木史紀・黄金崎栄一・伊藤欣吾 | 101-106 | 408KB |
沿岸漁場整備開発事業調査 | |||
Ⅰ.上磯地区広域型増殖場造成事業補助調査 | 伊藤欣吾 | 107-114 | 506KB |
Ⅱ.小田野沢地区人工礁漁場造成事業補助調査 | 伊藤欣吾 | 115-120 | 526KB |
アキサケ資源調査 | 黄金崎栄一・鈴木史紀 | 121-130 | 339KB |
太平洋イカ類漁場調査‐抄録‐ | 鈴木史紀・黄金崎栄一 | 131 | 84KB |
日本海スルメイカ漁場調査‐抄録‐ | 鈴木史紀・青山宝蔵 | 132-133 | 102KB |
北太平洋アカイカ資源調査‐抄録‐ | 黄金崎栄一 | 134 | 62KB |
秋さけ資源利用配分適性化事業調査‐抄録‐ | 黄金崎栄一 | 135 | 64KB |
漁況・海況予報事業‐抄録‐ | 松原久・小田切譲二・青山宝蔵・木村大・鈴木史紀・黄金崎栄一・伊藤欣吾 | 136-138 | 199KB |
温排水対策事業リモートセンシング調査‐抄録‐ | 松原久・伊藤欣吾・木村大・小田切譲二 | 139 | 91KB |
調査部 | 中表紙 | 343KB | |
水産生物分布調査(No.1 日本海における底棲魚類調査) | 中田凱久・佐藤恭成 | 141-150 | 422KB |
水産生物分布調査(No.2 太平洋における底棲魚類調査) | 中田凱久・佐藤恭成 | 151-159 | 353KB |
水産生物分布調査(No.3 ハタハタに関する調査) | 中田凱久 | 160-161 | 114KB |
イカナゴ資源・生態調査 | 山田嘉暢・早川豊・山内高博・小泉広明 | 162-167 | 403KB |
水産生物生態調査 | 中田凱久・佐藤恭成 | 168-169 | 137KB |
まだらの生態と資源に関する研究(まだら資源高度利用管理技術開発研究) | 中田凱久・早川豊・佐藤恭成 | 170-174 | 263KB |
東通村地先におけるミズダコ標識放流試験と標本船調査による漁獲実態 資源管理型漁業推進総合対策事業(地域重要資源:ミズダコ)調査 | 佐藤恭成・早川豊・中田凱久・山内高博・蛇名政仁・小泉広明・山田嘉暢 | 175-185 | 642KB |
小泊沖におけるスケトウダラ刺綱試験操業 | 早川豊・中田凱久 | 186-199 | 850KB |
資源管理型漁業推進総合対策事業調査(地域重要資源:クロソイ)‐抄録‐ | 山内高博・山田嘉暢 | 200 | 79KB |
資源管理型漁業推進総合対策事業調査(地域重要資源:マガレイ・マコガレイ・イシガレイ)‐抄録‐ | 小泉広明・蝦名政仁・山田嘉暢 | 201-202 | 167KB |
クロソイ放流技術開発調査‐抄録‐ | 山内高博・山田嘉暢 | 203 | 80KB |
さけ・ます漁業振興事業調査‐抄録‐ | 佐藤恭成・早川豊・中田凱久・山内高博・蝦名政仁・小泉広明・山田嘉暢 | 204 | 80KB |
資源管理型漁業推進総合対策事業(広域回遊資源:日本海北ブロック)調査‐抄録‐ | 山田嘉暢・早川豊・山内高博・小泉広明 | 205-206 | 149KB |
資源管理型漁業推進総合対策事業(広域回遊資源:太平洋北ブロック)調査‐抄録‐ | 蛯名政仁・小泉広明・早川豊 | 207 | 76KB |
電源立地地域温排水対策事業調査‐抄録‐ | 蛯名政仁・小泉広明 | 208-209 | 94KB |
漁業用海岸局 | 中表紙 | 1.3MB | |
八戸漁業用海岸局 | 尾崎義隆・日下部恒雄・尾崎秀秋・岩崎弘 | 211-213 | 168KB |
鯵ヶ沢漁業用海岸局 | 工藤衛・大友守・二部勝幸 | 214-216 | 158KB |
総務室 | 中表紙 | 343KB | |
漁業研修事業 | 217-218 | 146KB | |
庶務概要 | 219-222 | 228KB | |
奥付 | 奥付 | 307KB |