サイトポリシー
このウェブサイト(www.aomori-itc.or.jpドメイン配下のCMS管理下にあるウェブページ)は、地方独立行政法人青森県産業技術センター(以下「当センター」という)にて管理・運営しております。
ご利用のお客様は、以下にご説明する各事項を前もってご了解くださいますようお願い申し上げます。
なお、当サイトまたは当サイト上のコンテンツは、予告なく変更・削除または停止・中断されることがあります。また、当サイトのいかなる情報についても、常に最新情報に反映されるものではないことをご了承ください。
当サイトにアクセスしてこれを利用した場合は、このサイトポリシーにご同意いただいたものとみなします。
著作権等について
本サイトに掲載されている文章、写真、イラスト、画像等の著作権は、地方独立行政法人青森県産業技術センターまたはコンテンツ提供者にあります。
これらの情報は、「私的使用のための複製」や「引用」などの著作権法上認められた場合を除き、無断で転用・引用することはできません。
利用許諾については各ページに記載されている研究所等へお問い合わせください。
免責事項
- 当サイトに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、地方独立行政法人青森県産業技術センターは利用者が当サイトの情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
いかなる場合でも地方独立行政法人青森県産業技術センターは、利用者が当サイトにアクセスしたために被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。
- 当サイトの情報には不正確な事実、誤字、不完全な記述、古い情報が含まれている可能性があります。
これらの情報は予告なく変更または改善することがあります。また、当サイトに含まれている全ての情報は「現在の状況」として提供しています。
- 当サイトに対する脅威(改ざん、ウィルス、フィッシング、不正アクセス等)が確認された場合、当サイトを閉鎖することがあります。
リンクについて
当サイトのページへのリンクはフリーです。許可、承諾、連絡も不要です。
ただし、著作者や権利者の想定を逸脱するような利用を誘導する行為は除きます。
当センターが公開するページへのリンク掲載要望については、今後の整備の参考にはさせていただきます。
推奨環境
当サイトをご覧いただくため、下記環境を推奨しております。
記載されているOSまたはブラウザの種類は、サポート終了、改良などの理由により、予告なく変更される場合があります。
ブラウザについて
当サイトは、Edge、Firefox、Chrome、Safari の最新バージョンで動作することを想定しております。
※パソコン、スマートフォンのOSやブラウザにより、一部ページが正しく機能しない場合がございます。
プラグインについて
当サイトでは、次のアプリケーションを利用しているページがあります。インストールされていない方はご覧になれません。
ご使用の際にはバナーからダウンロードしてください。また、アプリケーションについては、予告なく変更される場合があります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
JavaScriptについて
当サイトでは、より便利にご利用いただくためにJavaScriptを使用しています。ご使用のブラウザ設定でJavaScriptを無効にされている場合には、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがございますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
Cookie(クッキー)について
当サイトでは、最適なサイト表示のため、ウェブページにおきまして、Cookie(クッキー)を利用しています。なお、活用する情報には個人を特定する情報は含まれておりません。
お客さまが設定を変更することにより、Cookie(クッキー)の機能を停止することも可能ですが、その場合は、当サイトの一部について利用ができなくなることがありますので、ご了承ください。
個人情報の取り扱いについて
収集した情報は厳重に管理し、不正な侵入、紛失、改ざん、漏えいなどの危険防止に努めております。
詳しくは「プライバシーポリシー」をご覧ください。
SSLについて
当サイトは、お客さまの個人情報保護のため、SSL(Secure Sockets Layerprotocol)を利用いたします。お使いのブラウザによっては、対応していない場合もありますので、当サイトが推奨するブラウザをご利用いただくようお願いいたします。
SSLは、インターネットでやりとりされる個人情報などの重要な情報を、第三者による傍受から保護することを目的としたセキュリティ機能であり、当サイトでご入力頂いたお客さまの個人情報を暗号化して送受信しております。
RSS(アールエスエス)とAtom(アトム)について
当サイトでは、新着情報をXML技術を利用したコンテンツ配信フォーマット(RSS、Atom)により配信しています。
RSSリーダー、Atomリーダー、RSS対応ブラウザ、Atom対応ブラウザ等を利用すれば、当サイトにアクセスしなくても、自動的に更新された情報を受け取ることができます。
RSSリーダー、Atomリーダーをご用意いただき、対象のURLをRSSリーダーなどに登録してください。登録後、登録された情報が自動的に配信されるようになります。
RSS、Atomの利用方法に関するご質問、RSSリーダー、Atomリーダーと呼ばれるソフトやその機能についてのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。また、RSSリーダー、Atomリーダーは、自らの責任においてご利用ください。
情報によっては、配信後、公開期限等により削除されたり、URLが変更となるものもあります。
なお、メンテナンス等により、RSS、Atomの公開を一時停止することがありますことをあらかじめご了承ください。
※Google Chromeでは、初期設定のままではRSSフィードを扱うことができません。RSSフィードを扱うためには、Google Chrome用の拡張機能「RSS Subscription Extension(by Google)」または別のRSSリーダをご利用ください。