S59年度

昭和59年度青森県水産試験場事業報告

タイトル 著者 ページ数 PDF
全文   1-221 11MB
表紙   表紙 790KB
中扉   中扉 9KB
目次   目次 69KB
〔試験調査報告〕      
◆ 漁業部   中表紙 222KB
重要魚種発生量調査 涌坪敏明・天野勝三 1-10 426KB
中層資源開発調査 中田凱久・田村眞通・兜森良則 11-17 352KB
イカ釣用省エネルギー集魚灯実用化促進事業 兜森良則・赤羽光秋 18-20 182KB
津軽海域総合開発事業調査(ウスメバル) 涌坪敏明・田村眞通 21-33 364KB
大規模増殖場開発事業調査(ヤリイカ) 田村眞通・鈴木史紀・涌坪敏明 34-44 508KB
魚礁漁場利用開発試験 鈴木史紀・田村眞通・天野勝三・涌坪敏明 45-50 473KB
人工礁漁場造成事業効果調査 鈴木史紀・天野勝三・中田凱久 51-62 769KB
卵・稚仔魚群分布精密調査 天野勝三・涌坪敏明 63-71 319KB
組織的調査研究活動推進事業(佐井地区)(抄録) 田村眞通・天野勝三 72 47KB
漁況海況予報事業(抄録) 赤羽光秋・田村眞通・中田凱久・鈴木史紀・天野勝三・涌坪敏明・兜森良則 73 41KB
太平洋イカ類漁場開発調査(抄録) 天野勝三・中田凱久・涌坪敏明・兜森良則・田村眞通 74 63KB
日本海スルメイカ漁場開発調査 兜森良則・田村眞通・中田凱久・赤羽光秋・天野勝三・鈴木史紀 75 44KB
◆ 調査部      
水産生物分布調査 佐藤直三・澤田兼造・池内仁 77-87 422KB
餌料生物分布調査 池内仁・小田切譲二 88-97 629KB
イカナゴ資源・生態調査 奈良賢静・佐藤直三・小倉大二郎 98-119 999KB
日本海マス漁場調査 奈良賢静・佐藤直三・池内仁 120-129 459KB
サケ・マス増殖事業振興調査(親魚回遊経路調査)      
Ⅰ 親魚標識放流調査 佐藤直三・澤田兼造・池内仁 130-138 429KB
Ⅱ 回帰親魚採鱗調査 池内仁・小倉大二郎 139-145 301KB
大型魚礁効果調査 奈良賢静・小田切譲二・池内仁 146-164 931KB
青森県北部日本海におけるヒラメの年令と成長 小田切譲二・池内仁・奈良賢静・小倉大二郎 165-176 583KB
青函トンネル工事排水に伴う漁業影響調査 池内仁・奈良賢静 177-181 182KB
200海里水域内漁業資源総合調査委託事業 澤田兼造・菊谷尚久・小倉大二郎    
Ⅰ 太平洋 吉田勝鴻・榊昭一 182-187 282KB
Ⅱ 日本海 長尾敏彦・高橋義信 188-203 737KB
放流技術開発調査(ヒラメ)(抄録) 小田切譲二・小倉大二郎・池内仁・奈良賢静 204 38KB
水産資源委託調査(抄録) 澤田兼造・小倉大二郎・菊谷尚久 205 63KB
東通原発地点海域温排水等影響調査(抄録) 小倉大二郎・奈良賢静・池内仁・小田切譲二 206 69KB
〔一般報告〕      
◆ 漁業海岸局      
八戸漁業用海岸局 尾崎義隆・目時利悦・日下部恒雄・尾崎秀秋 207-210 156KB
鯵ケ沢漁業用海岸局 長谷繁・工藤衛・大友守・中川賢一 211-212 117KB
◆ 総務室      
漁業研修事業   213-215 166KB
庶務概要      
(1)機構   216 40KB
(2)職員配置表  
(3)職員名簿   217-218 92KB
(4)予算執行状況   219-220 89KB
(5)刊行物   221 30KB
奥付   奥付 14KB
このページの
先頭へ戻る