センターだより08(旧水産増殖センター情報誌)

水産総合研究所の前身の青森県水産増殖センターが発刊した報誌です


第71号  平成7年3月20日 発行  ファイル PDF(10MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 標識放流されたマダラ人工種苗が親魚になって回帰して再捕されました 主任研究員 中西 廣義
新しい海況自動観測システムが完成しました 研究管理員 永峰 文洋
二枚貝の砂床養殖試験について 貝類部長 平野 忠
キタムラサキウニ餌料試験について 総括主任研究員 山口 伸治
トピックス これは一体なんでしょう? 貝類部長 平野 忠

第72号  平成7年5月26日 発行  ファイル PDF(10MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 4 年ぶり2度目 陸奥湾(野辺地)生まれのニシン本格的種苗生産に着手 主任研究員 涌坪 敏明
着任のごあいさつ 所長 福士 正道
事業計画と分担   各部長
新規事業の紹介 磯焼け対策にかかる新たな試みについて〈コンブ発生量の変動要因解明研究〉 主任研究員 桐原 慎二
主要行事予定    
職員配置    

第73号  平成7年9月8日 発行  ファイル PDF(10MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 稚ヒトデと食害された直後のホタテガイ稚貝    
稚ヒトデによるホタテガイ付着稚貝食害試験について 主任研究員 工藤 敏博
今年のホタテガイ採苗予報をふりかえって 技師 田村 亘
陸奥湾の海況の推移(4月~7月) 研究管理員 永峰 文洋
ホタテガイ採苗器に付着したゴム状物体について ほたて貝部長 早川 豊

第74号  平成7年12月20日 発行  ファイル PDF(11MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 放流したマダラ標識魚(平均26.5cm, 平均体重198g) 主任研究員 中西 廣義
「磯焼け」 主任研究員 桐原 慎二
コンブ養殖について 技師 藤川 義一
「陸奥湾のタラ漁」の歩んだ軌跡-陸奥湾マダラの資源増大へ向けて- 主任研究員 涌坪 敏明

第75号  平成8年3月28日 発行  ファイル PDF(9MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 新試験船「なつどまり」(総トン数24㌧ 高速ディーゼルエンジン770馬力 平成8年2月完成)    
新試験船「なつどまり」が完成しました 研究管理員 永峰 文洋
ナマコ人工種苗放流技術開発について 技師 高山 治
アワビは泳ぐか? 総括主任研究員 伊藤 秀明
ホッキガイ漁業の現状とこれから 技師 清藤 真樹

第76号  平成8年5月1日 発行  ファイル PDF(10MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 ふ化後40日令のマコガレイ仔魚(全長約10mm)    
平成8年度マコガレイの種苗生産に着手 技師 榊 昌文
新規事業の紹介 ホタテガイ養殖の生産性向上のために「高品質ホタテガイの安定生産技術開発研究」 総括主任研究員 小坂 善信
事業計画と分担   各部長
新年度加入メンバーより一言    
主要行事予定    
職員配置    

第77号  平成8年10月11日 発行  ファイル PDF(17MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 魚とふれあう試験研究公開デー開催    
魚とふれあう試験研究公開デーを顧みて 所長 福士 正道
陸奥湾の水温は今年の冬、低め傾向だった? 主任研究員 松原 久
今年のホタテガイ天然採苗について 技師 田村  亘
日本海沿岸におけるホンダワラ類の藻場造成 技師 藤川 義一
海産魚の魚病診断を開始 技師 榊 昌文

第78号  平成9年7月25日 発行  ファイル PDF(9MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 ホタテガイ採苗速報300号発行記念(平成9年7月3日)    
新任のご挨拶 所長 青山 禎夫
事業計画と分担   各部長
新年度加入メンバーより一言    
職員配置    

第79号  平成9年10月15日 発行  ファイル PDF(11MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 「魚とふれあう」試験研究機関公開デーの開催    
エクアドル共和国の水産養殖事情について JICA研修員 ルイス・ゴメス
「コンブ」に関する豆知識① 総括研究管理員 須川 人志
夏泊半島周辺の急潮について 主任研究員 松原 久
さかな豆知識 魚類部長 塩垣 優
トピックス 赤潮生物夜光虫について 主任研究員 今井美代子

第80号  平成9年12月11日 発行  ファイル PDF(20MB)

タイトル 職名 氏名
表紙写真 エゴノリ採苗研修会の開催    
ホタテガイ養殖に大事なこと 所長 青山 禎夫
アメリカ合衆国メーン州との技術交流事業について 総括主任研究員 工藤 敏博
平成9年度海外における地域共生型発電所調査に参加して 次長 植木 龍夫
「コンブ」に関する豆知識② 総括研究管理員 須川 人志
ちょっと怖~い病気の話 主任研究員 松坂 洋

 

このページの
先頭へ戻る