平成23年度

平成23年度(地独)青森県産業技術センター水産総合研究所事業報告

タイトル 著者 ページ数 PDF
表紙   表紙 [530KB]
目次   目次 [767KB] 
資源管理部      

ヤナギムシガレイの資源生態調査と管理手法開発

永峰文洋・伊藤欣吾・三浦太智 1-9 [2.08MB] 
計量魚探を用いた新たな資源評価手法の開発 伊藤欣吾 10-14 [2.27MB] 
重要魚類資源モニタリング調査 三浦太智 15-36 [1.98MB] 
東通原子力発電所温排水影響調査(海洋生物調査:イカナゴ)(要約) 伊藤欣吾 37 [1.32MB] 
日本海で急増したサワラを有効活用するための技術開発 柳谷智 38-39 [1.2MB] 
資源評価調査委託事業(全体) 柳谷智・伊藤欣吾・三浦太智・兜森良則・小泉広明・清藤真樹・佐藤晋一 40-41 [1.17MB] 
資源評価調査委託事業(ヒラメ) 三浦太智・伊藤欣吾・柳谷智 42-60 [1.74MB] 
資源評価調査委託事業(マガレイ) 伊藤欣吾 61-66 [1.8MB] 
資源評価調査委託事業(ハタハタ) 三浦太智 67-80 [1.66MB] 
資源評価調査委託事業(浮魚) 柳谷智 81-86 [1.52MB] 
長後地区広域漁場整備事業増殖場効果調査 伊藤欣吾 87-95 [3.73MB] 
資源管理基礎調査(ウスメバル) 伊藤欣吾 96-99 [1.41MB] 
資源管理基礎調査(イカナゴ) 伊藤欣吾 100-112 [1.78MB] 
資源管理基礎調査(マダラ) 三浦太智 113-119 [1.52MB] 
青森県周辺で採集されるタコ類 野呂恭成 120-122 [1.36MB] 
青森県沿岸におけるタコ類の漁区・漁法 野呂恭成 123-128 [1.5MB] 
青森県におけるタコ類の漁獲量変動 野呂恭成 129-131 [1.44MB] 
漁場環境部      
気候変動適応研究推進プログラム  
(ピンポイント短期漁場探索のためのHSIモデルの開発)
佐藤晋一 133-143 [1.81MB] 
イカ類漁海況情報収集・提供事業 清藤真樹 144-145 [1.39MB] 
資源評価調査委託事業(スルメイカ漁場一斉調査) 清藤真樹 146-147 [1.45MB] 
日本周辺国際魚類資源調査(マグロ類・サメ類)  清藤真樹 148-151 [1.52MB] 
資源管理基礎調査(海洋環境)沿岸定線観測(要約) 小泉広明 152 [1.16MB] 
資源管理基礎調査(海洋環境)浅海定線観測(要約) 小泉広明・高坂祐樹 153-154 [1.2MB] 
資源管理基礎調査(海洋環境)地球温暖化ブイ 清藤真樹  155-156 [1.21MB] 
資源評価調査委託事業(沖合定線観測) 小泉広明 157-159 [1.42MB] 
温排水モニタリング調査事業(海洋環境調査)(要約) 田中淳也・小泉広明・佐藤晋一 160-161 [1.38MB] 
大型クラゲ等有害生物出現調査及び情報提供事業 小泉広明 162-163 [1.33MB] 
大型クラゲ精密分布一斉調査 小泉広明 164-165 [1.7MB] 
陸奥湾海況自動観測事業 田中淳也・小泉広明 166-176 [1.61MB] 
陸奥湾海況自動観測事業(観測結果) 田中淳也・小泉広明 177-225 [1.83MB] 
陸奥湾養殖業ステップアップ事業(ホタテガイ) 高坂祐樹 226-229 [1.4MB] 
貝類生息環境プランクトン等調査事業 高坂祐樹 230-251 [1.84MB] 
漁業公害調査指導事業 高坂祐樹・清藤真樹 252-277 [1.64MB] 
平成23年度陸奥湾漁場保全対策基礎調査ー水質・底質・底生生物から見た陸奥湾の漁場環境ー 清藤真樹・高坂祐樹 278-327 [2.93MB] 
ほたてがい高水温被害回避対策事業(高水温時の養殖漁場内の水温、潮流の推定方法の確立) 田中淳也 328-331 [1.32MB] 
猛暑時のホタテガイへい死率を低減する養殖生産技術の開発(水温予測技術の開発) 田中淳也 332-345 [1.68MB] 
ほたて貝部      
ほたて増養殖安定化推進事業 ホタテガイ天然採苗予報調査 小谷健二・吉田達・伊藤良博・東野敏及・小倉大二郎・川村要 347-380 [2.15MB] 
ほたて増養殖安定化推進事業 ヒトデ類付着予報調査 小谷健二・吉田達・伊藤良博・東野敏及・小倉大二郎・川村要 381-397 [1.44MB] 
ほたて増養殖安定化推進事業 ホタテガイ垂下養殖実態調査-Ⅰ 小谷健二・吉田達・伊藤良博・東野敏及・小倉大二郎・川村要 398-413 [1.37MB] 
ほたて増養殖安定化推進事業 ホタテガイ垂下養殖実態調査- Ⅱ 小谷健二・吉田達・伊藤良博・東野敏及・小倉大二郎・川村要 414-434 [1.54MB] 
ほたて増養殖安定化推進事業 地まき増殖ホタテガイ実態調査 小谷健二・吉田達・伊藤良博・東野敏及・小倉大二郎・川村要 435-440 [1.5MB] 
青森ほたて生産・販売実証事業(大型貝生産実証試験) 伊藤良博・吉田達・東野敏及・小谷健二・小倉大二郎・川村要 441-446 [1.52MB] 
海面養殖業高度化事業(ホタテガイ養殖技術等モニタリング事業) 東野敏及・吉田達・伊藤良博・小谷健二・小倉大二郎・川村要 447-471 [3.5MB] 
陸奥湾の海洋環境とホタテガイの成長に関する研究 東野敏及・田中淳也・吉田達・佐藤晋一・小倉大二郎・川村要 472-487 [1.79MB] 
ほたてがい高水温被害回避対策事業(高水温時の養殖技術の開発) 東野敏及・吉田達・伊藤良博・小谷健二・小倉大二郎・川村要 488-513 [2.62MB] 
猛暑時のホタテガイへい死率を低減する養殖生産技術の開発 小谷健二・吉田達・伊藤良博・東野敏及・小倉大二郎・川村要 514-521 [1.77MB] 
ホタテガイ稚貝の冬季へい死原因について 東野敏及・吉田達・伊藤良博・小谷健二・田中淳也・小倉大二郎・川村要 522-540 [5.53MB] 
ホタテガイ稚貝の冬季移入試験 吉田達・伊藤良博・東野敏及・小谷健二・小倉大二郎・川村要 541-545 [2.08MB] 
環境変化に対応した砂泥域二枚貝類の増養殖生産システムの開発(アカガイ増養殖手法等開発試験) 吉田達・伊藤良博・東野敏及・小谷健二・小倉大二郎・川村要 546-560 [2.16MB] 
陸奥湾養殖業ステップアップ事業 伊藤良博・吉田達・東野敏及・小谷健二・小倉大二郎・川村要 561-564 [1.4MB] 
漁業後継者育成研修事業 小笠原大郎・小倉大二郎 565-567 [1.54MB] 
資源増殖部      
早熟系マコンブ種苗を用いた養殖手法の開発研究 藤川義一・野呂英樹・山田嘉暢 569-571 [1.25MB] 
低コストなウスメバル種苗の生産技術の開発研究 菊谷尚久・高橋宏和・尾鷲政幸・小野圭司 572-574 [1.37MB] 
栽培漁業技術開発事業(マダラ) 菊谷尚久・鈴木亮・高橋宏和・尾鷲政幸・川崎啓助 575-580 [1.43MB] 
栽培漁業技術開発事業(マコガレイ) 高橋進吾・高橋宏和・菊谷尚久・尾鷲政幸 581-585 [1.39MB] 
栽培漁業技術開発事業(キツネメバル) 高橋進吾・菊谷尚久・尾鷲政幸 586-588 [1.36MB] 
ゆるぎないなまこ主産地形成事業 野呂英樹 589-592 [1.57MB] 
あおもりの水産資源を育む干潟・藻場環境づくり推進事業(要約) 藤川義一・野呂英樹・高橋宏和・尾鷲政幸・高橋進吾 593-594 [1.41MB] 
尻屋磯根資源調査(要約) 野呂英樹・藤川義一・高橋宏和・黄金崎栄一 595 [1.36MB] 
第二鯵ヶ沢地区広域漁場整備事業効果調査(要約) 高橋宏和 596 [1.17MB] 
第二岩崎地区広域漁場整備事業効果調査(要約) 高橋宏和 597 [1.17MB] 
総合的な管理方策の提案 野呂英樹 598-600 [1.38MB] 
資源管理基礎調査(種苗放流)(要約) 菊谷尚久 601 [1.19MB] 
被害漁場環境調査事業(要約) 藤川義一・野呂英樹・菊谷尚久・野呂恭成 602-603 [1.17MB] 
三井物産環境基金助成研究 藤川義一・野呂英樹 604-605 [1.36MB] 
庶務担当      
水産総合研究所の沿革と組織   607-609  [1.25MB] 
職員名簿   610  [1.02MB] 
歳出予算執行状況   611-614 [1.38MB] 
調査、研究報告及び資料・情報等の発行   615-616 [1.51MB] 
このページの
先頭へ戻る