「幸紀花」が県基幹種雄牛に指定されました
2022年3月11日
種雄牛「幸紀花」が、県内13頭目となる県基幹種雄牛に指定されました。
幸紀花(さきはな)
黒15401(84.1)
生年月日:平成28年3月22日
産地:上北郡横浜町
生産者:斗米 晃二
父は気高系の名牛「幸紀雄」
母は名牛「美国桜」の全きょうだいの「もとくに」
「安福久」や「美国桜」に代表される
「もとじろう」系の種雄牛です。
「もとじろう」系種雄牛らしく、
めす産子6頭の検定成績は5等級率100%で
平均BMSは10.2と優れた成績を残しました。
兵庫系の雌牛全般、気高系雌牛(百合茂系を除く)への
交配が推奨されます。
凍結精液は県外販売も可能ですので、
ご購入の際は各道県の凍結精液販売団体に
お問い合わせください。
お問い合わせ
農林部門 畜産研究所 和牛改良技術部
電話:0173-26-3153