昭和58年度

昭和58年度青森県水産増殖センター事業報告 
タイトル 著者 ページ数 PDF
青森県水産増殖センター事業概報告      
第14号(昭和58年度)      
表紙 (PDF 453KB)     [453KB]
目次 (PDF 157KB)     [157KB]
漁場部 (PDF 575KB)     [575KB]
1 昭和58年茂浦沿岸定置観測 (PDF 342KB) 高林信雄・永峰文洋 5-10 [342KB]
2 昭和58年度漁況海況予報事業浅海定線調査(陸奥湾) (要約) (PDF 312KB) 永峰文洋・三津谷正・高林信雄・奈良八三郎・白取竹次郎・山本正昭・浜田勝雄・吹越弘光 11-14 [312KB]
3 昭和58年7月大間町下手浜漁港内で発生した魚類へい死について (PDF 357KB) 尾坂康・小倉大二郎・今井美代子・松本昌也・高梨勝美 15-20 [357KB]
4 昭和58年度赤潮予察調査事業特殊プランクトン予察調査(要約) (PDF 169KB) 高林信雄・尾坂康・高橋克成・奈良八三郎・浜田勝雄・白取竹次郎・山本正昭・吹越弘光・秋山由美子・古川章子・宮田淳子 21-23 [169KB]
5 昭和58年度重要貝類毒化対策事業(1)毒化モニタリング調査(要約) (PDF 127KB) 尾坂康・高林信雄・今井美代子・高橋克成・浜田勝雄・吹越弘光・秋山由美子・古川章子・宮田淳子・小林英一・川村俊一・桐原慎二・塩垣優・長津秀二・十三邦昭・佐々木勝雄・島脇芳雄 24-25 [127KB]
6 昭和58年度重要貝類毒化対策事業(2)広域分布調査(要約) (PDF 126KB) 尾坂康・高林信雄・高橋克成・兜森良則・涌坪敏明・田村真通・天野勝三・赤羽光秋 26-27 [126KB]
7 昭和58年度重要貝類毒化対策事業(3)東北・北海道沿岸海域におけるD.fortiiの分布動態(要約) (PDF 113KB) 尾坂康 28-29 [113KB]
8 昭和58年度重要貝類毒化対策事業(4)毒化予知手法開発研究(要約) (PDF 230KB) 尾坂康・高林信雄・高橋克成・今井美代子・平野忠・浜田勝雄・吹越弘光・三津谷正・永峰文洋・奈良八三郎・白取竹次郎・山本正昭・秋山由美子・古川章子・宮田淳子・小林英一 30-32 [230KB]
9 昭和58年度生鮮貝類有効利用技術開発研究(要約) (PDF 93KB) 今井美代子・高橋克成・尾坂康・青山禎夫・田中俊輔・秋山由美子 33 [93KB]
10 昭和58年度陸奥湾開発調査(海況自動観測) (PDF 1,324KB) 三津谷正 34-53 [1.29MB]
11 昭和58年度陸奥湾水栄養塩測定結果 (PDF 354KB) 永峰文洋 54-60 [354KB]
12 昭和58年度むつ市沿岸海域底質調査 (PDF 161KB) 永峰文洋・中西広義 61-63 [161KB]
13 青森県沿岸海域におけるまひ性貝毒関連調査の概要(昭和53年から58年までのまとめ) (PDF 470KB) 尾坂康 64-70 [470KB]
ほたて貝部 (PDF 635KB)    (70) [635KB]
14 昭和58年度ホタテガイ天然採苗予報調査 (PDF 1,568KB) 平野忠・青山禎夫・田中俊輔・仲村俊毅・正立彰夫・伊藤良博・苫米地昭一・中西広義・川村幸一 73-95 [1.53MB]
15 昭和58年度ヒトデ・ラーバとその付着に関する調査 (PDF 672KB) 平野忠・正立彰夫・伊藤良博・中西広義・川村幸一 96-107 [672KB]
16 ムラサキガイの付着予報 (PDF 202KB) 平野忠 108-110 [202KB]
17 昭和58年度外海域ホタテガイ採苗予報調査 (PDF 137KB) 平野忠・正立彰夫 111-113 [137KB]
18 昭和58年度関根浜及びその周辺地域漁業振興調査 ホタテガイ漁場開発実証試験(要約) (PDF 65KB) 平野忠・青山禎夫・田中俊輔・仲村俊毅 114 [65KB]
19 ホタテガイ垂下養殖実態調査Ⅰ(昭和58年5月) (PDF 492KB) 青山禎夫・田中俊輔・平野忠・仲村俊毅・正立彰夫・富永祐二・苫米地昭一・塩垣優・伊藤良博・西山勝蔵・川村幸一・長津秀二・中西広義・小川弘毅・佐藤敦・坪田哲・三戸芳典・佐藤晋一 115-123 [492KB]
20 ホタテガイ垂下養殖実態調査Ⅱ(昭和58年10月) (PDF 765KB) 青山禎夫・田中俊輔・平野忠・仲村俊毅・正立彰夫・富永祐二・苫米地昭一・塩垣優・伊藤良博・西山勝蔵・川村幸一・長津秀二・中西広義・小川弘毅・佐藤敦・坪田哲・三戸芳典・佐藤晋一 124-137 [765KB]
21 昭和58年夏期にみられたホタテガイ椎貝の大量へい死について (PDF 586KB) 青山禎夫・平野忠・田中俊輔・仲村俊毅・正立彰夫・高橋克成・三津谷正 138-147 [586KB]
22 ホタテガイ適正養殖管理に関する講習会、座談会および学習会等の実施状況について (PDF 81KB) 青山禎夫 148 [81KB]
23 青森県日本海海域におけるホタテガイ放流適地の選定について (PDF 1,124KB) 仲村俊毅 他 149-167 [1.09MB]
24 青森県外海域におけるホタテガイ放流試験の調査結果概要 (PDF 857KB) 仲村俊毅・高橋克成・三戸芳典・青山禎夫・田中俊輔・平野忠 168-180 [857KB]
25 底生生物群集組成を指標とした陸奥湾のホタテガイ地まき放流漁場の評価について (PDF 1,077KB) 仲村俊毅・田中俊輔・三戸芳典・青山禎夫・平野忠 181-196 [1.05MB]
26 陸奥湾の水温予測・予測方式の改良 (PDF 297KB) 仲村俊毅 197-200 [297KB]
27 陸奥湾の流れの数値シミュレーション (PDF 763KB) 仲村俊毅 201-211 [763KB]
28 ホタテガイ地まき増殖実態調査(昭和58年9月) (PDF 346KB) 田中俊輔・青山禎夫・平野忠・苫米地昭一・伊藤良博・西山勝蔵・川村幸一・長津秀二・中西広義 212-217 [364KB]
29 昭和58年度貝類漁場の形成条件適正利用に関する研究(要約) (PDF 72KB) 田中俊輔・青山禎夫・仲村俊毅・平野忠・高橋克成・三津谷正・永峰文洋 218 [72KB]
30 脇野沢におけるホタテガイモデル増殖試験(昭和56-58年度) (PDF 2,250KB)(高画質PDF 3,170KB) ※p.233のみB4判 田中俊輔・青山禎夫・中西広義・奈良岡修一・吉田治三郎 219-250 [2.19MB]
31 ホタテガイ耳吊り養殖におけるテグス穴開孔部位の検討 (PDF 340KB) 田中俊輔 251-254 [340KB]
32 成育状況が異なるホタテガイの肉成分の比較 (PDF 301KB) 田中俊輔・青山禎夫 255-258 [301KB]
33 ホタテガイの垂下水深および活力が下痢性貝毒の毒力変化に及ぼす影響 (PDF 605KB) 田中俊輔・青山禎夫・今井美代子・尾坂康・高林信雄 259-268 [605KB]
34 平舘村漁協におけるホタテガイ成貝販売量の推移について (PDF 219KB) 田中俊輔 269-271 [219KB]
35 ホタテガイ地まき増殖漁場における複合増殖の可能性の検討Ⅰ (PDF 514KB)(高画質PDF 5,845KB) 田中俊輔・青山禎夫・小田切明久・宝田森夫・苫米地昭一 272-279 [514KB]
36 陸奥湾におけるホタテガイ垂下養殖管理工程(昭和57年度・昭和58年度) (PDF 600KB) 田中俊輔 280-289 [600KB]
37 自然発生ホタテガイの潜水観察 (PDF 158KB) 田中俊輔・青山禎夫・中西広義 290-291 [158KB]
38 ホタテガイの行動Ⅰ 生活底面の材質に対する選択行動 (PDF 257KB) 高橋克成 292-295 [257KB]
39 ホタテガイの行動Ⅱ 成長に伴なう椎貝の付着能力と底質に対する選択性の変化 (PDF 721KB) 高橋克成 296-306 [721KB]
貝類部 (PDF 135KB)    (306) [135KB]
40 昭和58年度アカガイ天然採苗調査 (PDF 155KB) 川村要・千葉熙・宝田森夫・奈良八三郎・白取竹次郎・山本正昭・浜田勝雄・吹越弘光 309-312 [155KB]
41 アカガイ産業確立試験の概要(昭和56-58年度) (PDF 162KB) 宝田森夫・川村要・須川人志・松坂洋・江戸吉範 313-315 [162KB]
42 芦崎湾のアカガイおよびエゾイシカゲガイの特徴について (PDF 337KB) 宝田森夫・川村要・須川人志・松坂洋・千葉熙 316-322 [337KB]
43 ホッキガイ桁網の漁獲効率試験 (PDF 394KB)(高画質PDF 3,965KB) 須川人志・川村要・千葉熙・藤田定男・工藤良弘 323-326 [394KB]
44 三沢漁港内に標識放流したホッキガイの成長 (PDF 276KB) 須川人志・川村要 327-331 [276KB]
45 昭和58年度サザエ種苗生産試験 (PDF 278KB) 松坂洋・須川人志 332-335 [278KB]
46 サザエの低温耐性試験 (PDF 151KB) 松坂洋・須川人志 336-337 [151KB]
魚類部 (PDF 575KB)    (337) [575KB]
47 昭和58年度ヒラメ種苗量産試験 (PDF 147KB) 工藤敏博・金田一拓志・横山勝幸・小倉大二郎・福田慎作・五十嵐照明 341-343 [147KB]
48 昭和58年度ヒラメ放流技術開発事業(要約) (PDF 70KB) 金田一拓志・工藤敏博 344 [70KB]
49 ヒラメ養殖試験 ヒラメ当歳魚の越冬試験Ⅱ (PDF 153KB) 工藤敏博 345-347 [153KB]
50 海中飼育放流シロザケの回帰魚調査(要約) (PDF 296KB) 小倉大二郎・福田慎作・五十嵐照明・工藤敏博・金田一拓志・横山勝幸 348-351 [296KB]
51 昭和58年度関根浜及びその周辺地域漁業振興調査 サケ稚魚海中飼育試験(要約) (PDF 79KB) 小倉大二郎・横山勝幸・工藤敏博・金田一拓志・福田慎作・横谷要一・長津秀二 352 [79KB]
52 昭和58年度マダラ増殖試験 (PDF 308KB) 福田慎作・金田一拓志・小倉大二郎・横山勝幸・工藤敏博・中西広義・桜井泰憲 353-357 [308KB]
53 昭和58年度組織的調査研究活動推進事業 脇野沢地区(要約) (PDF 54KB) 横山勝幸 他 358 [54KB]
海草部 (PDF 563KB)    (358) [563KB]
54 モズク増殖試験 (PDF 166KB) 能登谷正浩 361-362 [166KB]
55 エゴノリ増殖試験 (PDF 201KB) 佐藤恭成 363-365 [201KB]
56 奥戸地先、水深40-50mに生息するキタムラサキウニの生態 (PDF 386KB) 小田切明久・佐藤恭成 366-371 [368KB]
57 昭和58年度電源立地地域温排水対策事業調査(要約) (PDF 90KB) 能登谷正浩 372 [90KB]
58 大規模増殖場開発事業関連調査(風間浦地区) (要約) (PDF 93KB) 小田切明久・足助光久 373 [93KB]
59 昭和58年度津軽海域総合開発事業調査(要約) (PDF 98KB) 能登谷正浩・小田切明久 374 [98KB]
総務室 (PDF 556KB)    (374) [556KB]
60 昭和58年度庶務概要 (PDF 341KB)   377-381 [341KB]
奥付 (PDF 19KB)    (381) [19KB]
このページの
先頭へ戻る