S41年度
昭和41年度青森県水産試験場事業概要
タイトル | 著者 | ページ数 | |
---|---|---|---|
全文 | 1-363 | 16MB | |
表紙 | 表紙 | 780KB | |
正誤表 | 正誤表 | 365KB | |
目次 | 目次 | 74KB | |
漁業課 | |||
1.日本海沖合大型スルメイカ漁場調査 | 村上圭郎 | 3-5 | 187KB |
2. 中部沿海州沖合底曳網新漁場開発調査 | 村上圭郎・沢田兼造・赤羽光秋・中田凱久 | 6-14 | 415KB |
3.日本海マス流網漁業試験 | 杉目宗美・富永武治・十三邦昭・宮崎勇 | 15-23 | 449KB |
4.日本海底棲生物調査 | 富永武治・沢田兼造・橋本留蔵 | 24-25 | 102KB |
5.漁海況予報事業 | 杉目宗美・田名部政春・富永武治・沢田兼造・村上圭郎・赤羽光秋・十三邦昭・中田凱久 | 26-99 | 5.4MB |
6.日本海スルメイカ漁場調査 | 田名部政春・沢田兼造・十三邦昭 | 100 | 59KB |
7.太平洋スルメイカ漁場調査 | 田名部政春・富永武治・十三邦昭 | 101-109 | 560KB |
8.北部太平洋,日本海底棲生物調査 | 富永武治・沢田兼造・赤羽光秋・高井英 | 110-112 | 157KB |
9.小型漁船,漁具,漁法改良試験 | 田名部政春・富永武治・沢田兼造・赤羽光秋 | 113-115 | 182KB |
増殖課 | |||
1.有用海藻養殖企業化試験(ワカメ) | 高橋邦夫・青山禎夫 | 116-123 | 461KB |
2.並型魚礁設置事業効果調査 | 頼茂・長谷川義彦 | 124-130 | 328KB |
3.増殖技術改良試験(ワカメ) | 高橋邦夫・青山禎夫・工藤章二郎 | 231-237 | 481KB |
4.ノリコンクリート面造成事業効果調査 | 高橋邦夫・長谷川義彦 | 238-240 | 252KB |
5.さけ,ます保護水面管理事業に伴うサクラマス調査 | 頼茂・青山禎夫・長谷川義彦 | 241-244 | 161KB |
6.水質汚濁防止対策調査(岩木川水系) | 頼茂・山形実・斉藤重男・足助光久・長谷川義彦・長峰良典 | 245-247 | 231KB |
7.ドジョウ養殖試験 | 頼茂・青山禎夫 | 248-250 | 130KB |
8.ホツキガイ増殖試験 | 高橋邦夫・青山禎夫・長谷川義彦 | 251-257 | 502KB |
9.淡水水族調査 | 頼茂・佐藤直三 | 258-260 | 163KB |
10.河川放流魚追跡調査(ニジマス) | 青山禎夫 | 261-262 | 99KB |
11.黒石養魚場事業概要 | 長峰良典・清藤武・山口箴治・瀬川徳治郎 | 263-273 | 749KB |
12.相坂養魚場事業概要 | 三田治・佐藤直三・松田穀・松田銀治 | 274-279 | 350KB |
13.十二湖養魚場事業概要 | 七戸喜太郎 | 280 | 50KB |
調査普及課 | |||
1.沿岸重要漁業資源委託調査 | 山形実・斉藤重男・足助光久・工藤裕子 | 281-289 | 510KB |
2.深浦町沖大型魚礁設置適地調査 | 山形実・斉藤重男・足助光久 | 291-302 | 656KB |
3.風間浦沖大型魚礁設置適地調査 | 山形実・斉藤重男・足助光久 | 305-325 | 1.4MB |
4.階上地区大型魚礁設置適地調査 | 馬場勝彦・村上圭郎 | 326 | 94KB |
5.三廐地区大型魚礁効果認定調査 | 馬場勝彦・富永武治・村上圭郎・十三邦昭 | 327-328 | 171KB |
6.浅海漁場調査 | 山形実・斉藤重男・足助光久 | 329-549 | 454KB |
7.浅海漁場調査(奥内沖水質調査) | 山形実・足助光久・斉藤重男 | 350-362 | 495KB |
8.水質調査 | 山形実・斉藤重男・足助光久 | 363 | 102KB |