酒造好適米『吟烏帽子』展開催しました!
2019年10月28日
「酒造好適米 吟烏帽子 展」
-ヤマセを克服した酒米、「吟烏帽子」を作った研究者たち-
終了しました。多数の皆様のご来場、誠にありがとうございました。
弘前工業研究所では、下記により「吟烏帽子展」を開催しました。
酒造好適米「吟烏帽子」は、県南地域の酒造メーカー及び稲作農家の要望に応えて農林総合研究所が開発した「冷涼な地域で安定生産できる新しい酒米」の品種です。耐冷性、耐病性に優れ、心白が中央に入ることから純米酒から大吟醸酒まで幅広い用途に向くもので、今年は県南・下北地区地域の酒造メーカー4社が地元の農家と協力し、吟烏帽子を使用した日本酒の生産を行いました。
「吟烏帽子展」では、研究開発の一端を紹介し、酒造好適米について多くの人が楽しく知ることができるよう様々な視点で体験できる展示を計画いたしましたが、結果、お子様から日本酒愛好家まで多くの方のご来場をいただきました。ご来場いただきました皆様、ご協力いただきました皆様に、改めましてお礼申し上げます。ありがとうございました。
●開 期:令和元年10月18日(金)〜 10月20日(日)10時 〜19時(但し18日は17時より、最終日は16時まで)
●開催場所:八戸ポータルミュージアム「はっち」(八戸市三日町11−1)
●開催内容:
・体験、パネル展示、現物展示
・試飲コーナー:八戸酒造、桃川、鳩正宗、関之井酒造の「吟烏帽子」のお酒
10月18日(金)17時 ~19時、10月19日(土)17時 ~19時
・記念トーク1「酒造好適米『吟烏帽子』の開発秘話」10月18日(金)18時~19時
・記念トーク2「地元酒米で作る日本酒の価値」10月19日(土)15時半~16時半●参 加:無料
●詳 細:チラシ(pdf 1.5MB)をご覧ください。
●担 当(お問合せ)
弘前工業研究所デザイン推進室(工藤・鳴海)
弘前市扇町1丁目1番8
tel:0172-55-6740 fax:0172-55-6745
お問い合わせ
工業部門 弘前工業研究所 デザイン部
電話:0172-55-6740
ファクシミリ:0172-55-6745