知的財産権
(地独)青森県産業技術センター所有の開放特許一覧 【R7.3月末現在】
当センターでは試験研究によって得られた技術の優位性を高めるため、特許等の知的財産権を取得しています。取得した特許は企業等へ実施許諾していますので、新商品開発など新たな事業展開にぜひご活用ください。
利用を希望する場合は契約締結が必要となりますので、下記へお気軽に御連絡ください。なお、条件等により利用できない場合もありますので御了承ください。
【お問い合わせ先】地方独立行政法人 青森県産業技術センター 本部事務局企画経営室
TEL:0172-52-4319 FAX:0172-52-4399
タイトル | 特許登録番号 | 概要 | |
1 | 高保水性プロテオグリカン、化粧料および高保水性プロテオグリカンの製造法 | 特許第6464485号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
2 |
マグネシウム供給剤 | 特許第6701588号 |
【内容】 【おすすめポイント】マグネシウムは苦土と言われるように苦みやエグミがありますが、体に必須なミネラルです。本特許物質はマグネシウムの苦みを感じないように加工し、摂取しやすくしました。 【活用例】 |
3 | 脈管モデルの製造方法 | 特許第6685042号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
4 | (新規掲載) 転倒警報装置、転倒事故通報システム、及び転倒警報プログラム |
特許第6744760号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
5 |
曲面上漆塗膜形成方法、漆塗装製品製造方法、版下、および曲面上転写方法 | 特許第6562533号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
6 | 細胞増殖促進剤、細胞増殖促進用スキンケア剤、細胞増殖促進用サプリメント、細胞増殖促進用飲食品、細胞増殖促進用化粧料、細胞増殖促進剤の有効成分の製造方法及びサケ鼻軟骨由来プロテオグリカンの配合方法 | 特許第6884954号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
7 | 分析方法及びその試料の調製方法 | 特許第7106789号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
8 | (新規掲載) 展示台キット、および展示台 |
特許第7272538号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
9 | (新規掲載) 燻製麹および発酵食品の香り付け方法 |
特許第7365661号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
10 | (新規掲載) リンゴ由来トリテルペノイド含有組成物製造方法、ウルソール酸製造方法、およびオレアノール酸製造方法 |
特許第7276745号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
11 | ランプシェード | 意匠登録 第1709212号 第1709315号 第1723428号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
12 | (新規掲載) 抗酸化活性を有するカタクリの組織培養物の製造方法及び抗酸化剤 |
特許7620309号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
13 | ヤマトシジミ用餌料、ヤマトシジミ生産方法、およびヤマトシジミ種苗生産におけるコスト低減方法 | 特許第6910067号 |
【内容】 【おすすめポイント】 【活用例】 |
※この他にもいろいろな特許権等を所有しておりますので、お気軽に御相談ください。
|