平成23年度版ホタテガイ採苗速報

 

平成23年度版 ホタテガイ採苗速報

 

発行日 No. 通刊No. タイトル
2011年
(H23)
4
2011.4.7 
html1 pdf1
1
526
採苗器の投入は5月以降になる見込みです
html2 pdf2
2011年
(H23)
4
2011.4.14
2
527
ラーバは今後増える見込みです
2011年
(H23)
4
2011.4.21
html1 pdf1
3
528
東湾でも大規模な産卵が起こりました
html2 pdf2
2011年
(H23)
4
2011.4.28
4
529
採苗器の投入は西湾で5月中旬になる見込みです
2011年
(H23)
5
2011.5.6
5
530
採苗器の投入は西湾で早くて来週になる見込みです
2011年
(H23)
5
2011.5.12
html1 pdf1
6
531
上磯地区(平舘~蓬田村)では採苗器の投入を開始してください
html2 pdf2
2011年
(H23)
5
2011.5.19
7
532
全湾で採苗器を投入してください
2011年
(H23)
5
2011.5.26
8
533
東湾では採苗器の投入を来週中に完了してください
2011年
(H23)
6
2011.6.2
9
534
付着直前の大型ラーバが増えてきています
2011年
(H23)
6
2011.6.9
10
535
付着数は地区によってばらつくことが予想されます
2011年
(H23)
6
2011.6.16
html1 pdf1
11
536
付着数は西湾1,688個/袋、東湾14,616個/袋
html2 pdf2
html3 pdf3
2011年
(H23)
7
2011.7.14
html1 pdf1
12
537
稚貝採取は8月上旬以降になる見込みです
html2 pdf2
html3 pdf3
2012年
(H24)
1
2012.1.12
13
538
母貝調査が始まりました
2012年
(H24)
1
2012.1.24
14
539
成熟は例年並みからやや早めに進んでいます
2012年
(H24)
2
2012.2.9
15
540
成熟がさらに進んでいます
2012年
(H24)
2
2012.2.24
16
541
大規模な産卵は始まっていません
2012年
(H24)
3
2012.3.8
17
542
西湾で大規模な産卵が始まりました
2012年
(H24)
3
2012.3.26
18
543
採苗器投入は西湾で4月下旬以降、東湾で5月の見込み


 

ホタテガイラーバの出現数の推移 ヒトデラーバ出現数の推移
ムラサキイガイラーバ等の出現数の推移  


平成23年度版 ホタテガイ管理情報

 

発行日 No. タイトル
2011年
(H23)
6
2011.6.30
html1 pdf1
1
袋替えをする場合は古い袋を捨てずに残すようにしてください
html2 pdf2
html3 pdf3
2011年
(H23)
7 2011.7.19 html pdf 2
水温が高くなってきました。新貝および成貝の施設は水温の低い下層へ沈め、付着稚貝の袋替えや間引きは早朝の涼しい時間帯に行いましょう
2011年
(H23)
7
2011.7.28
html1 pdf1
3
1分5厘で稚貝採取する場合は西湾で今週から、東湾の早い地区で来週から
html2 pdf2
2011年
(H23)
8 2011.8.17 html pdf 4 水温が26℃を越える時は、稚貝採取をやめましょう
2011年
(H23)
8
2011.8.26
5
湾口部で水温が高い傾向にあります
2011年
(H23)
9
2011.9.29
6
収容枚数やサイズに注意して分散作業を行ってください

 

トップページに戻る     採苗・管理情報トップに戻る 

 

 
このページの
先頭へ戻る