[終了しました]令和5年度第1回青森ビジネスデザイン活用研究会開催のお知らせ
令和5年度第1回 青森ビジネスデザイン活用研究会
「VR等を活用したECビジネス」開催のお知らせ弘前工業研究所では、デザインを経営に取り入れるため実践事例についての勉強会を開催します。
●開催日:令和5年7月28日(金)15時〜17時
●場所:(地独)青森県産業技術センター弘前工業研究所 1階研修室(弘前市扇町1-1-8)
およびオンライン(zoomを使用します)
弘前工業研究所への詳しいアクセスは → こちら●内容:VR等を活用したECビジネス 講師:北の国ウェブ工房 代表 瀧澤 満 氏
●参集範囲:ものづくり企業 デザイナーなど
●参加申込:下部リンクの参加申込書にて、事前にお申し込みください。
●参加無料
●担当(お問合せ、お申込み)
弘前工業研究所 デザイン推進室 工藤・赤田弘前市扇町1丁目1番8
tel:0172-55-6740 fax:0172-55-6745メール送信先:yoji_kudo★aomori-itc.or.jp(← ★ を @ に変更してお送りください)
【参加申込書はこちら】 → Word形式(57KB) PDF形式(63KB)
●講師紹介:北の国ウェブ工房 代表 瀧澤 満 氏
青森県八戸市出身。食品会社に37年間勤務。在職中からパソコンに興味を持ち、内閣府公認パソコン整備士を取得。独学と通信教育等でウェブ関連の知識を深める。2010年に起業し、2013年Googleストリートビュー認定フォトグラファーを取得。不動産・住宅関連のクライアントに対し、ドローン空撮やVRサービスを提供し、360°パノラマ映像で細部まで確認できる『バーチャル展示場』サービスを提供している。また、Googleマップ検索エンジンを最適化するMEO(MapEngine Optimization)対策サービスも行っている。全国の360度パノラマVRに関する同業者と繋がり、様々な技術を共有し活動している。
ホームページ:https://www.kitaguniweb.com