[終了しました]「包装デザイン評価法」報告会開催のお知らせ
報告会
「包装デザイン評価法」の開発と事例報告会開催のお知らせ
弘前工業研究所では、パッケージデザインを制作し選択するため「包装デザイン評価法」を開発しましたので、事例とともにご報告いたします。
●開催日時:令和6年3月13日 15時~17時
●開催場所:弘前工業研究所 研修室
●内容:「包装デザイン評価法」開発と事例報告
●参集範囲:青森ビジネスデザイン活用研究会。ものづくり企業。デザイナーなど
●参加申込:参加申込書にて事前にお申し込みください。
●担当(お申込、お問合せ)
弘前工業研究所デザイン推進室(工藤・赤田)
弘前市扇町1丁目1番8
Tel:0172-55-6740 fax:0172-55-6745
E-Mail:yoji_kudo★aomori-itc.or.jp(←★を@に変更の上お送りください)
●報告者
1.弘前工業研究所 デザイン推進室 事業担当者:工藤洋司
包装デザイン評価事業を担当。商品企画からデザイン評価までの商品開発の流れと手法について紹介する。
キーワード:商品企画V-Cup・SNS市場調査・テキストマイニング・視線測定・SD法
2.株式会社小栗山農園 みらいファーム・ラボ 商品開発担当者:高村瑞穂 氏
120年続くりんご農家を法人化。若手農業女子によるスマート農業を目指した「みらいファーム・ラボ」で開発したりんごのプレザーブについて報告する。
WEBサイト https://miraifarmlabo-koguriyamanouen.com/
3.株式会社デーリー東北新聞社 東北のデザイン社 デザイン担当者:三上真嗣 氏
デーリー東北新聞社のデザイン部門「東北のデザイン社」。みらいファーム・ラボのデザインを担当。包装デザイン評価手法によるデザインについて報告する。
WEBサイト https://www.tohokuno-design.com/
【参加申込書はこちら】 → 包装デザイン評価法 報告会のご案内(132KB)