林業研究所広報

令和7年3月号

 無花粉スギの挿し木苗造林 ~試験植栽3年目までの経過~(2MB) New!

 

本記事は、公益社団法人青森県林業会議が編集・発行する「林業会報」に掲載しているものです。

 

過去の記事

令和6年11月号

 スマート林業の現場実装に向けた実証試験について~アカマツ林の森林計測~(3MB)

令和6年7月号

 令和6年度の試験研究課題の概要について(3MB)

令和6年1月号 

 熊本での長期研修 ~DNAを利用したきのこの育種に向けて~(2MB)

令和5年10月号

 ナラ枯れ被害木を薪に加工してカシノナガキクイムシを駆除する(2MB)

令和5年6月号

 経営資源からみた林業研究所(3MB) 

令和5年2月号

 多目的造林機械による省力化技術の実証試験~下刈り作業の省力化に向けて~(3MB)

令和4年10月号

 ウルシ種子の発芽促進方法の検討(3MB)

令和4年6月号

 林業研究所が所有・管理する「土地と建物」について(3MB)

令和4年3月号

 青森県におけるスギ特定母樹採種園の造成状況(3MB)

令和3年9月号

 スギ大径材の有効利用に向けた研究~心去り材の製造と利用~(3MB)

令和3年6月号

 林業研究所的「動的平衡」と2つの変化!(2MB)

令和3年3月号

  「マツ材線虫病(松くい虫被害)の監視・防除対策~対策の手引き~」の改訂について(2MB)

令和2年11月号

 スギ心去り平角材の効率的な乾燥方法(2MB)

令和2年8月号

 青森県内への早生樹コウヨウザン導入の可能性(3MB)

令和2年6月号

 「林業試験場」から「林業研究所」へ、今は昔のこと(2MB)

令和2年3月号

 青森県の気候に適したアラゲキクラゲ品種の作出(2MB)

令和元年12月号

 低コスト森林施業技術研究への取組と成果(3MB)

令和元年9月号

 SOMA青い森~県産材の需要拡大を目指す大型木製家具の開発に関する取組~(3MB)

 

このページの
先頭へ戻る