りんご研フラッシュ第10号を発行しました
2023年9月20日
りんご研究所の研究内容や成果を紹介する「りんご研フラッシュ」を年2~3回の発行しています。ぜひご活用下さい。
![]() |
第10号![]() リンゴの慣行防除園におけるフツウカブリダニ成虫に対する殺虫剤及び殺ダニ剤の影響 |
![]() |
![]() |
↑画像クリックでPDFファイルが開きます。印刷してご利用いただけますので、ぜひお手持ち資料としてお役立てください。営利・商業目的の転載や転用は一切禁じます。
りんご研フラッシュ バックナンバー(令和3年(2021年)9月~)
- 第9号 令和5年7月 核果類の枝幹害虫コスカシバのフェンプロパトリンエアゾル(ロビンフッド)による防除法
- 第8号 令和5年2月 ブルーベリー害虫ミズキカタカイガラムシの生態と防除法
- 第7号 令和5年2月 モモせん孔細菌病の春型枝病斑の発生時期と切除する枝の特徴
- 第6号 令和4年11月 黄色りんご「ぐんま名月」の良品生産に向けて
- 第5号 令和4年4月 りんごにおける品種ごとの花粉発芽下限温度と花粉量
- 第4号 令和4年3月 落葉収集機を利用した省力的な落葉除去とリンゴ黒星病に対する発生低減効果 ※落葉収集機をより詳しく解説したオーレックのチラシと動画(YouTube)はこちらからどうぞ
- 第3号 令和4年3月 りんごの果肉褐変に関わる染色体領域を特定
- 第2号 令和3年9月 リンゴ黒星病対策を強化した春季の防除体系
- 第1号 令和3年9月 おうとう「ジュノハート」苗木に対するベンジルアミノプリン液剤(ビーエー液剤)による副梢発生促進技術
お問い合わせ
農林部門 りんご研究所
電話:0172-52-2331