りんご研究所育成品種

2021年12月21日

りんご研究所が育成し登録した品種一覧です。

 

りんご Apple

 

aori26-160px.jpg

紅はつみnew017_08.gif
2018年登録
・早生品種(9月上旬収穫)
・落果防止剤が不要で、着色良く、甘酸のバランスに優れた品種

画像click!

aori25-160px.jpg

あおり25
2013年登録
・中生種(10月中旬収穫)
・黒星病真性抵抗性、生食と調理加工両用の酸っぱい品種

画像click!

aori24-160px.jpg

はつ恋ぐりん(品種名:あおり24)
2013年登録
・中生種(10月中下旬収穫)
・果皮が鮮やかな緑色、生食と調理加工両用の酸っぱい品種

画像click!

aori27-160px.jpg

千雪(品種名:あおり27)
2008年登録
・中生種(10月中旬収穫)
・すり下ろしても果肉が茶色くならない、不思議で美味しい品種

画像click!

aori21-160px.jpg

春明21(品種名:あおり21)
2008年登録
・晩生種(11月中下旬収穫)
・無袋栽培で食味が良く、長期貯蔵でも果肉が硬い品種

画像click!

aori15-160px.jpg

星の金貨(あおり15)
2004年登録
・晩生種(10月下旬収穫)
・味のバランスと貯蔵性に優れた品種。果皮が薄いので、丸かじりでも美味しい。

画像click!

aori16-160px.jpg

恋空(品種名:あおり16)
2004年登録
・極早生種(8月上中旬収穫)
・着色良好で、良食味な極早生品種。

画像click!

aori12-160px.jpg

しおりの詩(品種名:あおり12)
2004年登録
・極早生種(8月中旬)
・玉伸びがよく、きれいな赤色で長円形の極早生品種。

画像click!

aori11-160px.jpg

あおり11
2004年登録
・極早生種(8月中旬)
・甘酸のバランスが良く、食味の良い極早生品種です。

画像click!

aori13-160px.jpg

北紅(品種名:あおり13)
2003年登録
・中生種(10月上旬)
・着色が良い大玉品種で、みつがたっぷり入ります。

画像click!

aori9-160px.jpg

彩香(品種名:あおり9)
2001年登録
・早生種(9月中下旬収穫)
・自家摘果性があり、黒星病にも強い、甘酸っぱい品種。

画像click!

 
tsugaru-160px.jpg
つがる
mutsu-160px.jpg
陸奥
sekaiichi-160px.jpg
世界一
variety_hokuto160.jpg
北斗
variety_orei160.jpg
王鈴
variety_natsumidori160.jpg
夏緑
variety_kitanosachi160.jpg
北の幸
variety_toko160.jpg
東光
variety_megumi160.jpg
variety_kaori160.jpg
かおり
variety_goldenmelon160.jpg
ゴールデンメロン
variety_mello160.jpg
メロー

 

さくらんぼ(おうとう) Cherries

 

junoheart160.jpg

ジュノハートnew017_08.gif
2013年登録
・7月上旬~中旬収穫
・高級感のある大玉品種。

画像click!

Jnosizuku160.jpg

Jのしずく
2000年登録
・6月中旬~7月上旬収穫
・雨による裂果が少なく、雨よけ施設がなくても栽培可能。

画像click!

 

台木 Rootstock

 

variety_aodai160.jpg

青台3
・「ふじ」に用いた場合、M.26台木よりも樹をコンパクトに作れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

農林部門 りんご研究所
電話:0172-52-2331
このページの
先頭へ戻る