研究発表実績一覧

研究発表実績一覧 
[2015年度~]  

学会発表及び論文投稿等の実績をまとめたものです。

発表年月日 発表学会・大会名・投稿雑誌名 題 名 発表者及び共著者
(カッコ内はりんご研以外の所属)
掲載誌名
2018年(平成30年)
NEW
12.21
北日本病害虫研究会
(論文)
リンゴ園における各種殺虫剤に対する感受性が低下した土着カブリダニ類の発生消長 石栗 陽一
十川 聡子
平山 和幸

北日本病害虫研究会報 
第69号:218 講演要旨

NEW
12.21
北日本病害虫研究会
(論文)
青森県のリンゴ園におけるフツウカブリダニの殺虫剤感受性 十川 聡子
平山 和幸
石栗 陽一

北日本病害虫研究会報 
第69号:217 講演要旨

NEW
12.21
北日本病害虫研究会
(論文)
青森県におけるリンゴ黒星病菌の各種SDHI剤に対する感受性評価 平山 和幸
赤平 知也
北日本病害虫研究会報 
第69号:207 講演要旨
NEW
12.21
北日本病害虫研究会
(論文)
ナシヒメシンクイの卵,幼虫および蛹の発育に対する温度の影響 石栗 陽一

北日本病害虫研究会報 
第69号:186-190

NEW
12.21
北日本病害虫研究会
(論文)
リンゴサビダニに対する各種殺虫剤および殺ダニ剤の影響 平山 和幸

北日本病害虫研究会報 
第69号:183-185

NEW
12.21
北日本病害虫研究会
(論文)
青森県のリンゴ園におけるナミハダニに対する殺ダニ剤の効力の推移 木村 佳子
石栗 陽一
川口 佳則
荒井 茂充

北日本病害虫研究会報 
第69号:177-182

NEW
12.21
北日本病害虫研究会
(論文)
リンゴ輪紋病の果実感染および枝感染に対する各種殺菌剤の効果 赤平 知也
花岡 朋絵
平山 和幸

北日本病害虫研究会報 
第69号:67-71

NEW
12.8
弘前大学 平成30年度公開講座「リンゴを科学する」 リンゴ「ふじ」のつる割れ 葛西 智 平成30年度リンゴを科学する:4-9
NEW
12月
東北農業試験研究協議会
(論文)
醸造用リンゴ品種の特性評価 工藤 悠
工藤 剛
田沢 純子
東北農業試験研究第71号:53-54
NEW
12月
東北農業試験研究協議会
(論文)
遮光資材の樹上被覆によるリンゴ‘つがる’の日焼け果の発生軽減 小林 達
葛西 智
東北農業試験研究第71号:51-52
10月 園芸学会
(論文)
Sunlight Differentially Affects the Fruit Skin,Flesh,and Core coloration of the Type 2 Red-fleshed Apple 'Kurenainoyume':Optimization of Fruit Bagging Treatment Kazuhiro Matsumoto (弘前大学) 
Toru Kobayashi
Tomoaki Kougo (弘前大学)
Tomomichi Fujita (弘前大学)
Saki Sato (弘前大学)
Takaya Moriguchi (農研機構果樹茶部門)
The Horticulture Jornal 第87巻4号:462-473
9.28 平成30年度日本病理学会東北部会 青森県におけるリンゴ黒星病の重点防除時期の再検討 平山 和幸
十川 聡子
赤平 知也
平成30年度日本病理学会東北部会プログラム・講演要旨集:11
9.22~23 園芸学会平成30年度秋季大会 低温発芽性を有するリンゴ花粉の探索 小林 達 園芸学研究第17巻(別冊2):368 講演要旨
9.22~23 園芸学会平成30年度秋季大会 窒素施肥量の削減がリンゴ‘ふじ’の果実品質と生育に及ぼす影響 井上 博道 (農研機構果樹茶部門)
澤田 歩
佐藤 善政 (秋田果樹試)
中澤 みどり (秋田果樹試)
小松 正孝 (長野果樹試)
伊藤 正 (長野果樹試)
草塲 新之助 (農研機構果樹茶部門)
園芸学研究第17巻(別冊2):112 講演要旨
9.19 EBC(Evidence-based Control)研究会ワークショップ 青森県におけるリンゴ黒星病の新防除体系とその評価 赤平 知也 EBC研究会ワークショップ2018講演要旨集:7-14
9.9 日本昆虫学会第78回大会 リンゴ果実の化学防御によるモモシンクイガ幼虫の発育遅延と生活史に及ぼす影響 石栗 陽一 日本昆虫学会第78回大会講演要旨集:90
8.29~31 日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会 津軽地方リンゴ園黒ボク土壌の無機態窒素発現パターン 澤田 歩 日本土壌肥料学会2018年度講演要旨集第64集:111
8.24 日本食品科学工学会第65回大会シンポジウム 青森県産リンゴの貯蔵・出荷体制の現状と課題 葛西 智 日本食品科学工学会第65回大会講演集:48
7.31 第61回東北農業試験研究発表会 遮光資材の樹上被覆によるリンゴ‘つがる’の日焼け果の発生軽減 小林 達
葛西 智
 
7.31 第61回東北農業試験研究発表会 醸造用リンゴ品種の特性評価 工藤 悠
工藤 剛
田沢 純子
 
7.25 2018年土づくり推進フォーラム講演会 リンゴ栽培における干ばつの影響とその耕種的対策-特に、土壌水分管理を中心に- 澤田 歩 2018年土づくり推進フォーラム講演会講演要旨集:17-20
11月 Postharvest Biology and Technology
(論文)
Methyl ester generation associated with flesh browning in ‘Fuji’ apples after long storage under repressed ethylene function Fukuyo Tanaka (農研機構中央農研)
Miho Tatsuki (農研機構果樹茶研)
Kazuya Matsubara (立命館大学)
Keiki Okazaki (農研機構果樹茶研)
Masatoshi Yoshimura (農研機構食総研)
Satoshi Kasai
Postharvest Biology and Technology第145巻:53-60
4.15 Chemometrics and Intelligent Laboratory Systems
(論文)
Classification of 1-methylcyclopropene treated apples by fluorescence fingerprint using partial least squares discriminant analysis with stepwise selectivity ratio variable selection method Vipavee Trivittayasil (農研機構食総研)
Mizuki Tsuta (農研機構食総研)
Satoshi Kasai
Yosuke Matsuo (農研機構食総研)
Yasuyo Sekiyama (農研機構食総研)
Toshihiko Shoji (農研機構果樹茶研)
Ryoko Aiyama (農研機構食総研)
Mito Kokawa (筑波大学)
Junichi Sugiyama (農研機構食総研)
Chemometrics and Intelligent Laboratory Systems第175巻:30-36
4.14 日本雑草学会第57回大会 青森県津軽地域におけるヒメオドリコソウのフェノロジー 川口 佳則 日本雑草学会第57回大会講演要旨集:66
4月 園芸学会
(論文)
Prevention of New Cork Spot-like Physiological Disorder in 'Kurenainoyume' Apples by Pre-harvest Fruit Bagging Kazuhiro Matsumoto (弘前大学)
Toru Kobayashi
Tomoaki Kougo (弘前大学)
Tomomichi Fujita (弘前大学)
Saki Sato (弘前大学)
Takaya Moriguchi (農研機構果樹茶部門)
The Horticulture Jornal 第87巻2号:174-183
3.28 第28回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム 青森県におけるリンゴ黒星病菌の発生状況と各種殺菌剤の防除効果 平山 和幸 第28回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム講演要旨集
3.26 平成30年度日本植物病理学会大会 青森県におけるリンゴ褐斑病のベンゾイミダゾール系薬剤に対する感受性の低下 十川 聡子
花岡 朋絵
平山 和幸
赤平 知也
平成30年度日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集
3.26 平成30年度日本植物病理学会大会 青森県のDMI剤を利用しない防除体系下における2017年のリンゴ黒星病菌の発生状況 赤平 知也
平山  和幸
十川 聡子
平成30年度日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集
3.26 平成30年度日本植物病理学会大会 青森県におけるリンゴ黒星病菌の程度別MBC剤感受性評価 平山  和幸 平成30年度日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集
3.26 第62回日本応用動物昆虫学会大会 モモシンクイガ越冬世代成虫の羽化時期はなぜばらつくのか 石栗 陽一 第62回日本応用動物昆虫学会大会講演要旨集
3.25 園芸学会平成30年度春季大会 リンゴ22品種における果実糖度および収穫期の品種間差異と環境変動 田沢 純子
工藤 剛
工藤 悠
坂本 康純
初山 慶道
本島 哲 (日本大学)
奈島 賢児 (日本大学)
山田 昌彦 (日本大学)

園芸学研究 
第17巻(別冊1):281
講演要旨

3.25 園芸学会平成30年度春季大会 リンゴ新品種‘紅はつみ’の特性 工藤 剛
今 智之 (退職)
後藤 聡
赤田 朝子 (弘前地域研究所)
葛西 智
田沢 純子
佐藤 耕 (退職)
北山 弘 (退職)
町田 郁夫 (退職)
工藤 悠
坂本  康純
初山 慶道

園芸学研究 
第17巻(別冊1):48
講演要旨

3.16~17

日本農芸化学会2018年度大会 モモシンクイガに対する炭酸カルシウム水和剤の産卵阻害活性 風間 春菜 (京都大学)
高梨 琢磨 (森林総研)
所 雅彦 (森林総研)
石栗 陽一
森 直樹 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
日本農芸化学会2018年度大会講演要旨集(電子版)

3.16~17

日本農芸化学会2018年度大会 リンゴの傷害応答性トリテルペン類縁体の経時変化 大畑 勇統 (京都大学)
森田 沙代 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
石栗 陽一
森 直樹 (京都大学)
日本農芸化学会2018年度大会講演要旨集(電子版)

3.16~17

日本農芸化学会2018年度大会 貯蔵条件の異なるリンゴ‘ふじ’における褐変の発生とその揮発性バイオマーカーの検索 田中 福代 (農研機構中央農研)
立木 美保 (農研機構果樹茶部門)
松原 和也 (立命館大学)
岡崎 圭毅 (農研機構中央農研)
葛西 智
日本農芸化学会2018年度大会講演要旨集(電子版) 
3月 International Society of Food Engineering(ISFE)
(論文)
Electrical impedance estimation for apple fruit tissues during storage using Cole–Cole plots Takashi Watanabe (農研機構食総研)
Yasumasa Ando (農研機構食総研)
Takahiro Orikasa (岩手大学)
Satoshi Kasai
Takeo Shiina (千葉大学)

Journal of Food Engineering
第221巻:29-34

2.15~16 第71回北日本病害虫研究発表会 青森県におけるリンゴ黒星病菌の各種SDHI剤に対する感受性 平山 和幸
赤平 知也
 
2.15~16 第71回北日本病害虫研究発表会 靑森県におけるリンゴのナミハダニに対する殺ダニ剤の効力実態 木村 佳子
川口 佳則
荒井 茂充
 
2.15~16 第71回北日本病害虫研究発表会 各種殺虫剤に対する感受性が低下した土着カブリダニ類のリンゴ園における発生消長 石栗 陽一
十川 聡子
平山 和幸
 
2.15~16 第71回北日本病害虫研究発表会 リンゴ園におけるフツウカブリダニの薬剤感受性 十川 聡子
平山 和幸
石栗 陽一
 
2017年(平成29年)
12.9 弘前大学 平成29年度公開講座「リンゴを科学する」 青森県におけるEBI剤耐性リンゴ黒星病菌の発生と防除策 赤平 知也 平成29年度リンゴを科学する:11-18
12.9 弘前大学 平成29年度公開講座「リンゴを科学する」 りんご研究所における育種の現状と青森県で育成された品種について 工藤 剛

平成29年度リンゴを科学する:3-8

12月 東北農業試験研究協議会
(論文)
ブルーベリーにおけるオウトウショウジョウバエの産卵消長と薬剤防除 對馬 千佳子
村井 智子

東北農業研究第70号:63-64

12月 東北農業試験研究協議会
(論文)
1-メチルシクロプロペンくん蒸剤によるリンゴ極早生・早生品種の日持ち性向上効果 葛西 智

東北農業研究第70号:61-62

12.22 北日本病害虫研究会 モモシンクイガの繁殖に対する夜温の影響 十川 聡子
石栗 陽一

北日本病害虫研究会報 
第68号:223-225

12.22 北日本病害虫研究会 ナシヒメシンクイのふ化幼虫に対する各種殺虫剤の野外条件下における残効性 石栗 陽一

北日本病害虫研究会報 
第68号:219-222

12.22 北日本病害虫研究会 青森県におけるQoI剤耐性リンゴ黒星病の発生 平山 和幸
赤平 知也
花岡 朋絵

北日本病害虫研究会報 
第68号:115-119

12.22 北日本病害虫研究会 青森県におけるDMI剤耐性リンゴ黒星病の発生 平山 和幸
花岡 朋絵
新谷 潤一 (退職)
對馬 由紀子 (弘前地域研究所)
赤平 知也

北日本病害虫研究会報 
第68号:108-114

11.17 第32回農薬デザイン研究会 モモシンクイガCarposina sasakii (Lepidoptera: Carposinidae) の産卵を阻害する炭酸カルシウム水和剤中の物質 風間 春菜 (京都大学)
高梨 琢磨 (森林総研)
石栗 陽一
所 雅彦
(森林総研)
森 直樹 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
第32回農薬デザイン研究会講演要旨集:未定
11.7 平成29年度果樹茶業バイテク研究会 リンゴ‘あおり27’のF1集団を用いた褐変特性等果実形質に関するQTL解析 押野 秀美 (農研機構果樹茶研)
田沢 純子
國久 美由紀 (農研機構果樹茶研)
寺上 伸吾 (農研機構果樹茶研)
西谷 千佳子 (農研機構果樹茶研)
今 智之 (退職)
葛西 智
工藤 剛
久保 隆 (三八地域県民局)
後藤 聡
工藤 悠
初山 慶道
深澤(赤田) 朝子 (弘前地域研究所)
山本 俊哉 (農研機構果樹茶研)
平成29年度果樹茶業バイテク研究会抄録集:9
10.5 日本作物学会
(論文)
Hydathode function and changes in contents of elements in eddo exposed to zinc in hydroponic solution Md. Babul Hossain (岩手大学)
Ayumi Sawada
Kaori Noda (弘前大学)
Michio Kawasaki (弘前大学)

Plant Production Science
第20巻第4号:423–433

9.28~29 平成29年度日本病理学会東北部会 青森県で分離されたリンゴ黒星病菌におけるCYP51A1遺伝子の変異とDMI剤感受性の関連 八重 樫元 (農研機構果樹茶研)
平山 和幸
赤平 知也
伊藤 伝 (農研機構果樹茶研)
平成29年度日本病理学会東北部会プログラム・講演要旨集
9.28~29 平成29年度日本病理学会東北部会 低温貯蔵リンゴ果実に発生する小黒斑症状 平山 和幸
佐藤 裕 (秋田県果樹試験場)
赤平 知也
古屋 廣光 (秋田県立大学)
平成29年度日本病理学会東北部会プログラム・講演要旨集
9.8 日本食品科学工学会
(論文)
Estimation of Subjective Internal Browning Severity Ratings for Scanned Images of Fuji Apples Kazuya Matsubara (立命館大学)
Satoshi Kasai
Tomohiro Masuda (文教大学)
Toshihiko Shoji (農研機構果樹茶研)
Fumiyo Hayakawa (農研機構食総研)
Yukari Kazami (農研機構食総研)
Akifumi Ikehata (農研機構食総研)
Masatoshi Yoshimura (農研機構食総研)
Yuko Kusakabe (農研機構食総研)
Yuji Wada (立命館大学)

Food Science and Technology Research
第23巻:545-549

9.8 農業食料工学会第76回年次大会 可視-近赤外分光法によるリンゴの褐変発生予測に関する研究 蔦 瑞樹 (農研機構食総研)
池羽田 晶文 (農研機構食総研)
吉村 正俊 (東京大学)
葛西 智
松原 和也 (立命館大学)
和田 有史 (立命館大学)
農業食料工学会第76回年次大会講演要旨集:168
9.8 農業食料工学会第76回年次大会 長期貯蔵によるリンゴ「ふじ」の内部褐変の分光学的特性 吉村 正俊 (東京大学)
葛西 智
松原 和也 (立命館大学)
伊藤 秀和 (農研機構食総研)
蔦 瑞樹 (農研機構食総研)
池羽田 晶文 (農研機構食総研)
農業食料工学会第76回年次大会講演要旨集:167
9.3 園芸学会平成29年度秋季大会 リンゴ‘あおり27’の果肉褐変関連特性に関する候補遺伝子LARの発現機構とハプロタイプ分析 押野 秀美 (農研機構果樹茶研)
田沢 純子
國久 美由紀 (農研機構果樹茶研)
寺上 伸吾 (農研機構果樹茶研)
西谷 千佳子 (農研機構果樹茶研)
初山 慶道
赤田 朝子 (弘前地域研究所)
山本 俊哉 (農研機構果樹茶研)

園芸学研究 
第16巻(別冊2):346
講演要旨

9.3 園芸学会平成29年度秋季大会 ハプロタイプによるリンゴ裂果性の予測と検証 田沢 純子
國久 美由紀 (農研機構果樹茶研)
押野 秀美 (農研機構果樹茶研)
初山 慶道
深澤(赤田) 朝子 (弘前地域研究所)
山本 俊哉 (農研機構果樹茶研)

園芸学研究 
第16巻(別冊2):148
講演要旨

8.29 日本食品科学工学会第64回大会 異方性を考慮した力学・音響特性測定によるリンゴのテクスチャー解析 神山 かおる (農研機構食総研)
葛西 智
早川 文代 (農研機構食総研)
渡邊 高志 (農研機構食総研)
日本食品科学工学会第64回大会講演集:101
8.24~25 The joint meeting of the 33rd annual meeting of the ISCE and 9th meeting of the APACE Effect of inhibitory substances contained in calcium carbonate wettable powder on oviposition of peach fruit moth, Carposina sasakii (Lepidoptera: Carposinidae) 風間 春菜 (京都大学)
高梨 琢磨 (森林総研)
所 雅彦 (森林総研)
石栗 陽一
森 直樹 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
講演要旨集:216
8.24~25 The joint meeting of the 33rd annual meeting of the ISCE and 9th meeting of the APACE Identification and investigation of compounds induced in apple by insect attack 鐵本夕貴 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
石栗 陽一
森 直樹 (京都大学)
講演要旨集:214
8.9 第60回東北農業試験研究発表会 ブルーベリーにおけるオウトウショウジョウバエの産卵消長と薬剤防除 對馬千佳子
村井智子
 
8.9 第60回東北農業試験研究発表会 1-メチルシクロプロペンくん蒸剤によるリンゴ極早生・早生品種の日持ち性向上効果 葛西 智  
4.29 第27回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム 青森県におけるDMI剤耐性リンゴ黒星病菌の発生実態と対応策 赤平 知也 第27回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム講演要旨集:46-54
4.27 平成29年度日本病理学会大会 青森県におけるリンゴ黒星病菌のDMI剤に対する薬剤感受性の実態と変化 平山 和幸
花岡 朋絵
赤平 知也
平成29年度日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集
4.15 園芸学会
(論文)
リンゴ新品種 ‘弘大みさき’ の育成過程とその特性 松本 和浩 (弘前大学)
藤田 知道 (弘前大学)
佐藤 早希 (弘前大学)
五十嵐 恵 (弘前地域研究所)
初山 慶道
塩崎 雄之輔 (弘前大学)

園芸学研究 
第16巻:211-217

1.15 園芸学会
(論文)
リンゴ新品種‘HFF63’/きみとTMの育成経過と特性 松本 和浩 (弘前大学)
藤田 知道 (弘前大学)
佐藤 早希 (弘前大学)
五十嵐 恵 (弘前地域研究所)
初山 慶道
林田大志
(弘前大学)
塩崎 雄之輔 (弘前大学)

園芸学研究 
第17巻:115-122

3.29 第61回日本応用動物昆虫学会大会 ナシヒメシンクイの卵期間と防除体系 石栗陽一 第61回日本応用動物昆虫学会大会講演要旨集:40 
3.18 日本農芸化学会2017年度大会 モモシンクイガ雌成虫触角に対する炭酸カルシウム水和剤の化学的効果 風間 春名 (京都大学)
手嶋 伸 (京都大学)
田中 真史 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
高梨 琢磨 (森林総研)
所 雅彦 (森林総研)
石栗 陽一
森 直樹 (京都大学)
日本農芸化学会2017年度大会講演要旨集(電子版)
3.18 日本農芸化学会2017年度大会 昆虫による食害でリンゴ果実に誘導される化合物群の分析と同定 鐵本 夕貴 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
石栗 陽一
森 直樹 (京都大学)
日本農芸化学会2017年度大会講演要旨集(電子版)
2.23~24 第70回北日本病害虫研究発表会 モモシンクイガの産卵に対する夜温の影響 十川 聡子
石栗 陽一
 
2.23~24 第70回北日本病害虫研究発表会 ナシヒメシンクイふ化幼虫に対する各種殺虫剤の残効 石栗 陽一  
2.23~24 第70回北日本病害虫研究発表会 リンゴ輪紋病の果実感染及び枝感染に対する各種薬剤の効果 赤平 知也
花岡 朋絵
平山 和幸
 
2.23~24 第70回北日本病害虫研究発表会 PCR-RFLP法を用いたQoI剤耐性リンゴ黒星病菌の検出 平山 和幸  
2月 日本植物病理学会 青森県におけるリンゴ黒星病菌のDMI剤に対する感受性 赤平 知也
花岡 朋絵
平山 和幸
日本植物病理学会会報83(1):33-34(講演要旨)
2016年(平成28年)
12.10 弘前大学 平成28年度公開講座「リンゴを科学する」 画期的なリンゴの鮮度保持技術「SmartFresh」 葛西 智 平成28年リンゴを科学する:3-8
12月 東北農業試験研究協議会
(論文)
リンゴモニリア病に対するチオファネートメチル水和剤の開花中散布の効果 赤平 知也 東北農業研究第69号:71-72
12月 東北農業試験研究協議会
(論文)
耐病リンゴ品種における散布回数を削減した黒星病及び斑点落葉病防除体系の評価 花岡 朋絵
赤平 知也
平山 和幸
東北農業研究第69号:69-70
12月 東北農業試験研究協議会
(論文)
リンゴ‘ふじ’着色系統の果実特性(第2報) 工藤 剛 東北農業研究第69号:67-68
12月 東北農業試験研究協議会
(論文)
リンゴ‘トキ’に発生するやけ症状 小林 達
葛西 智
後藤 智
東北農業研究第69号:65-66
12月 German Society for Horticultural Science
(論文)
Accumulation of anthocyanin in apples in response to blue light at 450nm : recommendations for producing quality fruit color under global warming Osamu Arakawa (弘前大学)
Shin Kikuya
Prompong Pungpomin (弘前大学)
Shuhuai Zhang (弘前大学)
Norimitsu Tanaka (弘前大学)
Europian Journal of Horticultural Science 81(6) : 297-302
12.20 北日本病害虫研究会
(論文)
ナシヒメシンクイの卵およびふ化幼虫に対する各種殺虫剤の効果 石栗 陽一 北日本病害虫研究会報第67号:203-207
12.20 北日本病害虫研究会
(論文)
ブプロフェジン水和剤の春季散布によるリンゴのナシマルカイガラムシ及びクワコナカイガラムシの同時防除の可能性 木村 佳子 北日本病害虫研究会報第67号:197-202
12.20 北日本病害虫研究会
(論文)
リンゴ炭疽病に対する各種殺菌剤の効果 赤平 知也
花岡 朋子
平山 和幸
北日本病害虫研究会報第67号:140-145
12.17 2016年度青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第9回学術集会 褐変しないリンゴ品種の開発に向けた研究 田沢 純子
國久 美由紀 (農研機構果樹茶研)
押野 秀美 (農研機構果樹茶研)
今 智之 (退職)
葛西 智
工藤 剛
久保 隆 (三八地域県民局)
後藤 聡
工藤 悠
初山 慶道
山本 俊哉 (農研機構果樹茶研)
深澤(赤田) 朝子 (弘前地域研究所)
2016年度青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第9回学術集会 合同集会抄録集:56-57
11.30~12.3 The 5th Asian NIR Symposium Spectroscopic property of appke flesh with enzymatic browning by diffuse transmission measurement Masatoshi Yoshimura (農研機構食総研)
Kazuya Matsubara (立命館大学)
Hidekazu Ito (農研機構食総研)
Fukuyo Tanaka (農研機構中央農研)
Satoshi Kasai
Yasuhiro Uwadaira (農研機構食総研)
Akifumi Ikehata (農研機構食総研)
Book of Abstracts of The 5th Asian NIR Symposium : 195-196
10.19 平成28年度果樹バイテク研究会 リンゴ‘あおり27’の難果肉褐変特異性に関するDNAマーカーの開発に向けて 押野 秀美 (農研機構果樹茶研)
田沢 純子
國久 美由紀 (農研機構果樹茶研)
寺上 伸吾 (農研機構果樹茶研)
西谷 千佳子 (農研機構果樹茶研)
今 智之 (退職)
葛西 智
工藤 剛
久保 隆 (三八地域県民局)
後藤 聡
工藤 悠
初山 慶道
深澤(赤田) 朝子 (弘前地域研究所)
山本 俊哉 (農研機構果樹茶研)
平成28年度果樹バイテク研究会抄録集:29
10.19 平成28年度果樹バイテク研究会 リンゴ複数形質同時判定のためのマルチプレックスPCR法開発と利用 五十嵐 恵 (弘前地域研究所)
田沢 純子
工藤 悠
工藤 剛
後藤 聡
初山 慶道
深澤(赤田) 朝子 (弘前地域研究所)
平成28年度果樹バイテク研究会抄録集:27
9.30 平成28年度日本植物病理学会東北部会 青森県におけるリンゴ黒星病菌のDMI剤に対する感受性 赤平 知也
花岡 朋絵
平山 和幸
平成28年度日本病理学会東北部会プログラム・講演要旨集(2016年)
9.11 園芸学会平成28年度秋季大会 リンゴ‘あおり27’のF1集団を用いた果肉褐変関連特性に関するQTL解析 田沢 純子
國久 美由紀 (農研機構果樹茶研)
押野 秀美 (農研機構果樹茶研)
今 智之
葛西 智
工藤 剛
久保 隆
後藤 聡
工藤 悠
初山 慶道
山本 俊哉 (農研機構果樹茶研)
深澤(赤田) 朝子 (弘前地域研究所)
園芸学研究第15巻(別冊2):287 講演要旨
9.11 園芸学会平成28年度秋季大会 リンゴ‘ふじ’の果肉の細胞分裂に及ぼす気温の影響 小林 達
葛西 智
園芸学研究第15巻(別冊2):113 講演要旨
9.11 園芸学会平成28年度秋季大会 リンゴ‘あおり27’のF!集団を用いた連鎖地図作成-果肉褐変関連特性の解析に向けて- 押野 秀美 (農研機構果樹茶研)
田沢 純子
國久 美由紀 (農研機構果樹茶研)
寺上 伸吾 (農研機構果樹茶研)
西谷 千佳子 (農研機構果樹茶研)
深澤(赤田) 朝子 (弘前地域研究所)
山本 俊哉 (農研機構果樹茶研)
園芸学研究第15巻(別冊2):286 講演要旨
9.11 園芸学会平成28年度秋季大会 食味と貯蔵性の良い新規黄色いリンゴ品種‘HFF63’の特性 松本 和浩 (弘前大学)
藤田 和道 (弘前大学)
佐藤 早希 (弘前大学)
五十嵐 恵 (弘前地域研究所)
初山 慶道
塩崎 雄之輔 (弘前大学)
園芸学研究第15巻(別冊2):283 講演要旨
9.18 日本菌学会第60回大会 広義 Lophiostoma bipolareの分類学的再検討 高橋 勇人 (弘前大学)
平山 和幸
田中 和明 (弘前大学)
日本菌学会60周年記念大会講演要旨集(2016年)
9月 An International Journal of Plant Biology
(論文)
Epigenetic regulation of MdMYB1 is associated with paper bagging-induced red pigmentation of apples Songling Bai (農研機構果樹研)
Pham Anh Tuan (農研機構果樹研)
Takanori Saito (弘前大学)
Chikako Honda (弘前地域研究所)
Yoshimichi Hatsuyama
Planta Vol.244,Issue 3:573-586
8.26 日本食品科学工学会第63回大会 保存中のリンゴのテクスチャー特性を示す新しい力学指標の探索 神山 かおる (農研機構食総研)
高岡 光枝 (農研機構食総研)
葛西 智
高 智紅 (農研機構食総研)
渡邊 高志 (農研機構食 研)
早川 文代 (農研機構食総研)
日本食品科学工学会第63回大会講演集:100
8.10 第59回東北農業試験研究発表会 リンゴモニリア病に対するチオファネートメチル水和剤の開花中散布の効果 赤平 知也  
8.10 第59回東北農業試験研究発表会 耐病リンゴ品種における散布回数を削減した黒星病及び斑点落葉病防除体系の評価 花岡 朋絵
赤平 知也
平山 和幸
 
8.10 第59回東北農業試験研究発表会 リンゴ‘ふじ’着色系統の果実特性(第2報) 工藤 剛  
8.10 第59回東北農業試験研究発表会 リンゴ‘トキ’に発生するやけ症状 小林 達
葛西 智
後藤 聡
 
8月 日本植物病理学会 青森県におけるリンゴ炭疽病菌の再同定 平山 和幸
赤平 知也
日本植物病理学会報82(3):236(講演要旨)
7.23 2016年度日本生物工学会北日本支部シンポジウム モモシンクイガの食害に対するリンゴ果実の防御反応と生活史に及ぼす影響 石栗 陽一  
6月 The Metabolomics Society
(論文)
Varietal characteristics of apple aroma associated with sensory attribtes Fukuyo Tanaka (農研機構中央農研)
Fumiyo Hayakawa (農研機構食総研)
MIho Tastuki (農研機構果樹研)
Keiko Okazaki (農研機構食総研)
Yukari Kazami (農研機構食総研)
Satoshi Kasai
Book of abstract s of 12th annual conference of the Metabolomics societ :2148
5.29 農業食料工学会第75年次大会 リンゴの鮮度評価のための分光パラメータの検討 吉村 正俊 (農研機構食総研)
葛西 智
上平 安紘 (農研機構食総研)
池羽田 晶文 (農研機構食総研)
農業食料工学会第75回年次大会講演要旨集:292
5.29 農業食料工学会第75年次大会 蛍光指紋によるリンゴ「王林」の1-MCP処理判別 トリヴィッタヤシル ヴィパヴィ (農研機構食総研)
蔦 瑞樹 (農研機構食総研)
葛西 智
粉川 美踏 (筑波大学)
杉 純一 (農研機構食総研)
農業食料工学会第75回年次大会講演要旨集:245
5.29 農業食料工学会第75年次大会 保蔵中のリンゴにおける電気インピーダンス周波数解析 渡邊 高志 (農研機構食総研)
安藤 泰雅 (農研機構食総研)
早川 文代 (農研機構食総研)
葛西 智
神山 かおる (農研機構食総研)
農業食料工学会第75回年次大会講演要旨集:239
5月 The German Mycological Society
(論文)
Taxonomy and phylogeny of Cryptocoryneum(Pleosporales, Dothideomycetes) Akira Hashimoto (岩手大学大学院連合)
MIsato Matsumura (岩手大学大学院連合)
Kazuyuki Hirayama
Hiroaki Yonezawa (弘前大学)
Kazuaki Tanaka (岩手大学大学院連合)
Mycological Progress 15(5)1-12
3.29 日本農芸化学会2016年度大会 リンゴ果実に昆虫による食害で誘導される化合物群の動態の比較 森田 沙代 (京都大学)
吉永 直子 (京都大学)
石栗 陽一
森 直樹 (京都大学)
日本農芸化学会2016年度大会講演要旨集(電子版)
3.29 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会・合同大会 異なる品種のリンゴ果実におけるモモシンクイガの葉中発育 石栗 陽一
吉永 直子 (京都大学)
森田 沙代 (京都大学)
森 直樹 (京都大学)
日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会・合同大会講演要旨集:9
3.29 日本育種学会
(論文)
Biotechnology and apple breeding in Japan Megumi Igarashi (弘前地域研究所)
Yoshimichi Hatsuyama
Takeo Harada (弘前大学)
Tomoko Fukasawa-Akada (弘前地域研究所)
Breeding Science 第66巻第1号:18-33
3.22 平成28年度日本植物病理学会大会 青森県におけるリンゴ炭疽病菌の再同定 平山 和幸
赤平 知也
平成28年度日本植物病理学会大会プログラム・講演要旨予稿集:99
 3.15 日本食品科学工学会
(論文)
りんごみつ入り果の官能特性と香味成分プロファイルおよびその形成メカニズム 田中 福代 (農研機構中央)
岡崎 圭毅 (農研機構北海道農研)
樫村 友子 (小川香料株式会社)
大脇 良成 (農研機構北海道農研)
立木 美保 (農研機構果樹研)
澤田 歩
伊藤 伝 (農研機構果樹研)
宮沢 利男 (小川香料株式会社)
日本食品科学工学会誌第63巻第3号:101-116
3.10 ヒューマン情報処理研究会(HIP) りんご‘ふじ’の内部褐変の熟練者による評価とそのモデル化 松原 和也 (農研機構食総研)
葛西 智
増田 知尋 (文教大学)
庄司 俊彦 (農研機構果樹研)
風見 由香利 (農研機構食総研)
早川 文代 (農研機構食総研)
吉村 正俊 (農研機構食総研)
日下部 裕子 (農研機構食総研)
和田 有史 (農研機構食総研)
電子情報通信学会技術研究報告 第116巻第513号:105-108 講演要旨
2.25~26  第69回北日本病害虫研究発表会 ナシヒメシンクイに対する各種殺虫剤の効果 石栗 陽一  
2.25~26 第69回北日本病害虫研究発表会 青森県のリンゴ園におけるカブリダニ類の発生消長 平山 和幸
石栗 陽一
木村 佳子
 
2.25~26 第69回北日本病害虫研究発表会 リンゴ炭疽病に対する各種殺菌剤の防除効果 赤平 知也
花岡 朋絵
平山 和幸
 
2015年(平成27年)
12月 東北農業試験研究協議会(論文) リンゴわい化密植栽培における樹の生育と収量の経年変化 工藤 智 東北農業研究 第68号:97-98
12.18 第68回北日本病害虫研究会 青森県におけるQoI剤耐性ブドウべと病の発生状況 對馬 千佳子 北日本病害虫研究会報 第66号:172 講演要旨
12.18 北日本病害虫研究会(論文) モモシンクイガの産卵に対する炭酸カルシウム水和剤の影響 石栗 陽一
吉永 直子 (京都大学)
北日本病害虫研究会報 第66号:144-147
12.18 北日本病害虫研究会(論文) リンゴ輪紋病に対する新梢および果実の感受性の品種間差異 赤平 知也
花岡 朋絵
平山 和幸
北日本病害虫研究会報 第66号:78-81
12.13 弘前大学平成27年度公開講座「リンゴを科学する」 リンゴの色づきはどうやって決まる?~着色の分子メカニズムについて~ 初山 慶道 平成27年度リンゴを科学する:1
10.14 平成27年度果樹バイテク研究会 リンゴの果肉褐変性に関するDNAマーカーの選抜 田沢 純子 平成27年度果樹バイテク研究会抄録集:17
10.14  平成27年度果樹バイテク研究会 青森県におけるリンゴ品種開発の方向性 初山 慶道 平成27年度果樹バイテク研究会抄録集:10
9.30~10.2 第9回メタボロームシンポジウム 青森県産リンゴの貯蔵過程における代謝プロファイル変化および年次間比較 李 鵬 (農研機構食総研)
冨田 理 (農研機構食総研)
葛西 智
庄司 俊彦 (農研機構果樹研)
田中 福代 (農研機構中央農研)
根本 直 (産総研)
菊池 淳 (理研CSRS)
亀山 眞由美 (農研機構食総研)
関山 恭代 (農研機構食総研)
第9回メタボロームシンポジウム講演要旨集:78
9.27 平成27年度園芸学会秋季大会 果肉まで赤い新規リンゴ‘HFF33’および‘HFF60’の特性 松本 和浩 (弘前大学)
藤田 和道 (弘前大学)
佐藤 早希 (弘前大学)
五十嵐 恵 (弘前地域研究所)
初山 慶道
塩崎 雄之輔 (弘前大学)
園芸学研究 第14巻(別冊2):327 講演要旨
9.17 農業環境工学関連5学会2015年合同大会 可視・近赤外分光法によりリンゴの鮮度評価~1-MCP処理の有無の判別~ 吉村 正俊 (農研機構食総研)
葛西 智
上平 安紘 (農研機構食総研)
塚越 芳樹 (農研機構食総研)
池羽田 晶文 (農研機構食総研)
農業環境工学関連5学会2015年合同大会講演要旨集:66
9.11 日本土壌肥料学会2015年度京都大会 青森県のリンゴ園土壌における無機態窒素量の年間推移 澤田 歩 日本土壌肥料学会2015年度京都大会講演要旨集 第61集:123
9.1 園芸学会東北支部平成27年度大会 MA包装がブドウ‘シャインマスカット’の貯蔵期間に及ぼす影響 土嶺 康憲
菊池 一郎
山道 和子
櫛田 俊明
園芸学会東北支部平成27年度大会研究発表要旨:21-22
8.29 日本食品科学工学会第62回大会 CA貯蔵におけるリンゴ‘ふじ’の香気プロファイルの経時変化と褐変の発生 田中 福代 (農研機構中央農研)
松原 和也 (農研機構食総研)
和田 有史 (農研機構食総研)
岡崎 圭毅 (農研機構中央農研)
葛西 智
日本食品科学工学会第62回大会講演集:109
7.28 第58回東北農業試験研究発表会 リンゴわい化密植栽培における樹の生育と収量の経年変化 工藤 智  
5月 日本ダニ学会 青森県のリンゴにおけるハダニ類の変遷とその背景 木村 佳子 日本ダニ学会誌 24(1):29
以前に関しては、お問い合わせ下さい。

注) 発表者及び共著者は、発表当時の所属
このページの
先頭へ戻る