青森産技研究開発物語3「県産素材で美しいお肌を守ります!の巻」
2023年3月15日
研究のきっかけは?
プロテオグリカンの商品化のために産官学連携で取り組んだことがきっかけで、自然豊かな青森県にはまだまだ可能性を秘めた素材があることを知り、美容・健康の観点から青森県産素材の活用に注目し始めました。
どんな研究なの?
りんごの実の皮、りんごの木の剪定枝、摘果(実すぐり)、海藻、樹木など、身の回りにある植物・果物などの中に有益な機能性素材がないかを探索し、健康食品や化粧品への商品化に有効な素材であるかを分析・研究しています。
これからの活用は?
これまで何百と試した中で実用化に至ったのはひと握りですが、まだまだ未知の県産素材は豊富にあります。これからも青森県の利点を活かし、新しい価値の発見に取り組んでいきます。
この研究は、弘前工業研究所の機能性素材開発部が行っています。
<弘前工業研究所>
電話 0172-55-6740
Eメール kou_hirosaki@aomori-itc.or.jp
お問い合わせ
本部部門 本部事務局 企画経営室
電話:0172-52-4319