あおもり技の逸品(第3期研究成果)
19.胴割れしにくい特A品種「はれわたり」
20.短めで平いもが少ないナガイモ「夢雪」
21.リンゴ黒星病を抑え込む春季の新たな防除体系
22.県基幹種雄牛に4頭指定、良好な肉質が期待
23.花粉飛散量ZEROの青森不稔スギ
24.美味しくて品質の良い「はれわたり」の作り方
25.苗箱運びが3分の1「高密度播種苗栽培」
26.飼料用米「ゆたかまる」で多収を得る方法
27.大豆多収のポイント、雑草・病害・地力低下
28.米粉麺や米粉パンに向く「あおもりっこ」
29.極多収な飼料用稲「ゆたかまる」「あおばまる」
30.メロン炭腐病の被害を軽減する方法
31.夏秋トマトの熟練のかん水技術をデータ化
32.イチゴ「よつぼし」の安定多収生産
33.赤色LED電球で花きの成長をコントロール
34.冷蔵庫を使った花きの収穫を早める方法
35.稲作でスマート農機を体系利用したときの作業性
36.ドローンで省力的に水稲除草剤を撒く方法
37.稲の生育に合わせた自動水管理
38.追肥がいらない、ナガイモの全量基肥栽培
39.大玉でひび・割れが少ないニンニク「青森福雪」
40.反射マルチでニンニクのウイルス被害を軽減
41.早期多収が見込めるりんごの「高密植栽培」
42.ぶどう「シャインマスカット」の病害虫防除暦
43.希望する性別の一卵性双子牛生産技術
44.牛体温を利用した体外受精卵生産方法
45.青森シャモロック種鶏の飼育マニュアルを改訂
46.乳牛を暑さから救うミストノズルの設置方法
47.短草・若刈りによる牧草の高栄養化
48.スマート農業機械なら畜産生産がこう変わる
49.ドローン写真を活用した森林資源調査方法
50.製剤の効率化のための簡易的な丸太測定技術
51.きのこの有用成分を増加させる栽培方法
52.健全なカラマツ人工林を育てる方法
53.拡大防止のためのナラ枯れハザードマップ
※19~53の全テータ(pdf)はこちら
地方独立行政法人青森県産業技術センター 本部事務局企画経営室 〒036-0522 黒石市田中82-9 TEL:0172-52-4319
※ トップページに戻る