令和6年度 地方独立行政法人青森県産業技術センター 農林総合研究所研究成果発表会を開催いたしました

令和7年2月10日、農林総合研究所研究成果発表会を開催いたしました。

多数のご来場をいただきまして、誠にありがとうございました。

 

1.研究成果発表

口頭発表の資料です。各タイトルをクリックすると、PDFファイルが表示されます

  1. ブランド米生産支援システム「青天ナビ」における生育診断システムの活用法(PDFファイル、3.0MB)
  2. 酒米品種「華吹雪」「華想い」のいもち病抵抗性を強化した品種の育成(PDFファイル、11.5MB)
  3. イネばか苗病菌に対するスポルタック乳剤の防除効果の低下(PDFファイル、5.0MB)
  4. 大豆栽培における一般雑草多発圃場の防除体系(PDFファイル、5.9MB)
  5. 夏秋いちご新品種「夏のしずく」の安定生産技術(PDFファイル、8.9MB)

 

2.展示ポスター

ポスターセッション時の展示パネルです。クリックすると、PDFファイルが表示されます。

  1. 水稲品種「はれわたり」の特性(PDFファイル、172KB)
  2. 水稲品種「はれわたり」の食味(PDFファイル、175KB)
  3. 米粉に向く高アミロース米新品種「あおもりっこ」の特性(PDFファイル、174KB
  4. 稲作でスマート農業機械を体系利用した場合の経済性評価(PDFファイル、159KB)
  5. 水田乾田直播栽培における土壌処理剤(マーシェット乳剤)を用いた雑草防除法(PDFファイル、180KB)
  6. ロータリーシーダーを用いた水稲初冬直播き栽培法(PDFファイル、1,228KB)
  7. 水田土壌の可給態窒素の簡易迅速分析法(PDFファイル、246KB)
  8. 大豆栽培における栽植密度とコンバイン刈取収量の関係(PDFファイル、337KB)
  9. 冬春いちごの費用対効果が高いCO2施用技術(PDFファイル、314KB)
  10. トルコギキョウの9・10月出荷に適する品種とLED電照の効果(PDFファイル、216KB)
このページの
先頭へ戻る