工業部門
工業部門には3つの研究機関があります。
工業総合研究所は電子情報技術、素材技術、エネルギー技術の研究をしています。
弘前工業研究所は地域資源を活用した食品や美容製品の開発、バイオテクノロジー技術の利用研究、伝統工芸の試作や工業デザインの支援を行っています。
八戸工業研究所は金属材料、機械加工、製造工程改善、エレクトロニクス部材に関する研究を行っています。
新着情報
- 工総研セミナー(顕微フーリエ変換赤外分光光度計無料体験会)の開催について(2024年1月31日 工業総合研究所 技術支援部)
- 機器貸出停止(熱重量測定装置ーフーリエ変換赤外分光光度計)のご連絡(2024年1月31日 工業総合研究所 技術支援部)
- 工総研セミナー(蛍光X線分析装置無料体験会)の開催について(2024年1月24日 工業総合研究所 技術支援部)
- 工総研セミナー(蛍光X線分析装置無料体験会)の開催について(2023年8月29日 工業総合研究所 技術支援部)
- 【終了しました】「3Dデータ活用ハンズオンセミナー」を開催します!(2023年8月18日 工業総合研究所)
- 「北東北つながる工場システム」構築マニュアルを公開しました!(2023年7月12日 工業総合研究所)
- 【終了しました】「つながる工場システム技術セミナー」を開催します!(2023年3月9日 工業総合研究所)
- 2022(令和4)年度JKA設備拡充補助事業 (KEIRIN) による導入設備のご紹介(2023年3月8日 八戸工業研究所)
- 【終了しました】令和5年3月15日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2023年2月13日 工業総合研究所)
- 【終了しました】IoTワークショップ成果報告会を開催します!(2023年1月27日 工業総合研究所)
- 【終了しました】令和5年2月15日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2023年1月11日 工業総合研究所)
- 【終了しました】令和5年1月11日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年12月6日 工業総合研究所)
- 【終了しました】令和4年12月14日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年11月16日 工業総合研究所)
- 【終了しました】令和4年11月16日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年11月8日 工業総合研究所)
- 【終了しました】IoTワークショップ「リアル工場IoTアイデアソン&ハッカソン」を開催します!(2022年10月11日 工業総合研究所)
- 工総研セミナー(蛍光X線分析装置操作研修会(実践編))の開催について(2022年10月4日 工業総合研究所 技術支援部)
- 【終了しました】令和4年10月18日(火)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年9月22日 工業総合研究所)
- 【終了しました】IoT技術研修会 「IoT道場」を開催します!(2022年9月16日 工業総合研究所)
- 【終了しました】令和4年度工業総合研究所所内公開を開催します(2022年9月8日 工業総合研究所)
- 令和4年度青森県産業技術センター工業部門成果発表会を開催します(2022年8月29日 工業総合研究所)
- 令和4年9月15日(木)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年8月18日 工業総合研究所)
- 機械システム部 長谷川諒研究員が溶接分野の国際会議で成果発表しました(2022年7月28日 八戸工業研究所)
- 令和4年8月10日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年7月20日 工業総合研究所)
- 令和4年7月13日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年7月6日 工業総合研究所)
- 赤外・ラマン分光光度計装置の機器技術研修会の開催について(2022年6月20日 工業総合研究所 技術支援部)
- ガスクロマトグラフ質量分析装置操作研修会の開催について(2022年6月15日 工業総合研究所)
- 令和4年6月14日(火)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年6月6日 工業総合研究所)
- 令和4年5月18日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年5月9日 工業総合研究所)
- RoHS指令におけるフタル酸エステルの分析対応が可能になりました。(2022年4月4日 工業総合研究所 技術支援部)
- 令和4年4月13日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2022年3月31日 工業総合研究所)
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した新規導入機器のお知らせ(2022年3月8日 工業総合研究所)
- 公益財団法人JKAの補助金により購入した設備(2022年3月8日 八戸工業研究所)
- R3補助物件(2022年3月8日 工業総合研究所)
- 第7回工総研セミナー(ガスクロマトグラフ質量分析装置操作研修会)の開催延期について(2022年3月4日 工業総合研究所)
- 第7回工総研セミナー(ガスクロマトグラフ質量分析装置操作研修会)の開催について(2022年3月2日 工業総合研究所)
- 「つながる工場システム技術セミナー」を開催します!(2022年2月28日 工業総合研究所)
- 令和4年3月度の「IoT開発支援棟 無料開放デー」の開催は中止となりました(2022年2月28日 工業総合研究所)
- 令和4年2月度の「IoT開発支援棟 無料開放デー」の開催は中止となりました(2022年1月31日 工業総合研究所)
- 第6回工総研セミナー(蛍光X線分析装置操作研修会(実践編))の開催について(2022年1月24日 工業総合研究所)
- 第5回工総研セミナー 赤外・ラマン分光光度計装置の機器技術研修会の開催について(2022年1月24日 工業総合研究所)
- 第5回・第6回工総研セミナーの開催延期について(2022年1月24日 工業総合研究所)
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した新規導入機器のお知らせ(2022年1月21日 八戸工業研究所)
- 令和4年1月12日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2021年12月23日 工業総合研究所)
- 令和3年12月8日(水)「IoT開発支援棟 無料開放デー」を開催します!(2021年12月1日 工業総合研究所)
- 【終了しました】工業総合研究所WEB一般公開を開催します(2021年11月29日 工業総合研究所)
- 令和3年度第3回工総研セミナー「 IoTセキュリティ技術研修会」を開催します(2021年11月25日 工業総合研究所)
- 分析・測定事例1『白い繊維状の異物の分析』(2021年11月16日 工業総合研究所)
- 分析・測定事例2『繊維製品の紫外線防護係数(UPF)測定』(2021年11月16日 工業総合研究所)
- 分析・測定事例3『のぞき見防止フィルムの評価』(2021年11月16日 工業総合研究所)
- 第4回工総研セミナー(デジタルマイクロスコープ操作研修会)の開催について(2021年11月12日 工業総合研究所)